縦書き
行開け
マーカー

世界樹の妖精-Serpent of ToK- 第9章

 

分冊版インデックス

9-1 9-2 9-3 9-4

 


 

前回までのあらすじ(クリックタップで展開)

 場所はアメリカのフィラデルフィア。
 とある施設に、仲間の助けを借りて侵入した二人の男がいた。
 ハッキングに長けたガウェインと肉弾戦に長けたタイロンの二人は警備をものともせずサーバルームに侵入、データを盗み出すことに成功する。
 ハイドアウトに帰還した二人は、侵入の手引きをしてくれたもう一人のハッカー、ルキウスとサポートガジェットを作ってくれたアンソニーと量子イントラネットを通じて会話する。
 そこに現れた1匹の蛇。
 その蛇こそが「SERPENT」と呼ばれる謎の存在で、ガウェインたちはLemon社が展開しているという「Project REGION」を阻止すべくSERPENTに呼ばれた人間であった。
 SERPENTの指示を受けてLemon社の関連企業に侵入するたけし(ガウェイン)とタイロン。
 「EDEN」にいるという匠海たくみ和美かずみが気がかりで気もそぞろになる健だったが、無事データを回収する。
 解析の結果、そのデータは保管期限が切れて削除されたはずの「EDEN」ユーザーのデータ。
 そこから匠海と和美のことが気になった健は独断で「EDEN」への侵入を果たす。
 「EDEN」に侵入した健だが、直後、魔術師仲間内で「黒き狼」と呼ばれる魔術師に襲われる。
 辛うじて逃げ出した健であったが、「Team SERPENT」を危機に晒しかねない行為を行ったということで謹慎を命じられる。
 謹慎中、トレーニングをしているところで健は「Team SERPENT」に亡霊ゴースト魔術師マジシャンである「白き狩人ヴァイサー・イェーガー」が在籍していないことに疑問を持つ。
 「ヴァイサー・イェーガーはチームへの所属を希望しなかった」という事実に不信感を持つ健だったが、そんな折、Lemon社が新型AI「ADAM」と「EVE」を発表する。
 この二つのAIは匠海と和美だ、と主張する健。
 二人は大丈夫なのか、と心配になった健はもう一度「EDEN」に侵入することを決意する。
 止めようとするアンソニーだったが、そこにピーターとタイロンも到着し、健と共に「EDEN」をダイレクトアタックすると宣言する。
 ToKのサーバルームに侵入し、ダイレクトアタックを敢行する健たち。
 「EDEN」に侵入し、匠海と会話をはじめた直後、予想通り黒き狼に襲われる健だったが、自分のアバターに一つのアプリケーションが添付されていることに気付く。
 「魔導士の種ソーサラーズシード」と名付けられたアプリケーションを起動する健。それはオーグギア上からでもオールドハックができるものだった。
 オールドハックを駆使し、黒き狼を撃退に成功するが、健たちの侵入もToKに知られており、健たちはToKから離脱する。
 黒き狼は白き狩人ヴァイサー・イェーガーであり、彼は匠海の祖父、白狼であると主張する健。
 だとすれば匠海と和美を守りたい一心で「Project REGION」に参画しているはずだ、という健にまずはその事実の確定をしなければいけないとタイロンが指摘する。
 しかし、健が匠海の祖父の名が「白狼」であることを告げた瞬間、タイロンとピーターは「確定だ」と判断する。
 それならDeityを抑え、黒き狼を説得すれば助けてもらえるかもしれない。
 そう判断した三人はタイロンのハイドアウトからまたもToKをハッキング、Deityと黒き狼の捕獲に向かう。
 SERPENTが作った綻びを利用し、再度「EDEN」に侵入する健とピーター。  黒き狼が現れるが激闘の末説得に成功、その協力を得て匠海と和美を「ニヴルング」へと転送、ピーターもDeiryを抑え、データの入手に成功する。
 任務完了と現実世界に戻る二人、しかしどこで突き止められたかLemon社の私兵がタイロンのハイドアウトに乗り込んできて、三人は拘束されてしまう。

 

拘束され、独房に入れられた三人。そこへ「EDEN」の技術最高責任者である日和が姿を見せる。

 

白き狼ヴァイサー・イェーガーの協力により脱獄した三人。警報が鳴る施設を脱出しようとした三人の目の前に、見覚えのないロボットが現れる。

 

 
 

 

 こっちだ、と健が日和を抱えたまま穴に向かって走る。
 続いてピーター、しんがりをタイロンが務め、壁の穴を抜け、ロボットが作り出した穴を抜けていく。
「AAA、お前大丈夫か? 安全な場所にいるのか?」
 走りながら、健はロボットに声をかけた。
 遠隔操作ならこの収容施設の近くに来なければいけないということはない。子供だましのおもちゃのようなラジオコントロール機器ではあるまいし、ここまで精密に動かすなら量子通信による大容量データ通信操作が必要となる。量子通信の利点が複数のアクセスポイントを介さない超長距離・大容量データの高速通信なのでアンソニーが安全な場所にいるはず、と健は信じることにした。
 ああ見えてアンソニーは臆病なところがある。ここぞという時に男気を見せることはあってもこのような事態でわざわざ自分を危険にさらすような動きは見せない。通信に関しても健が複数アクセスポイントを介し、さらにはプロキシも差してどこからアクセスしているかの逆探知を困難にさせるツールを渡しているのでそれを使っているならよほどの下手を打たない限り居場所を察知されることはないだろう。
『安全な場所から援護してるから安心して。あ、サーペントファイブ、そっちでもう少し騒いでて!』
 健たちを誘導するロボットを通じてアンソニーが答え、それから別の機体に向けて指示を出す。
 施設内の離れたところで爆発音が響き、続いて悲鳴が聞こえてくる。
「5って……お前、どれだけ操作してるんだ!?!?
 アンソニーが出した指示に出てきた数字を聞き、健が声を上げる。
 何って、とアンソニーが何をあまり前のことを、と言わんばかりの口調で答えた。
『十二機だけど。名付けて「蛇小隊サーペント・スクワッド」』
「じゅっ……!」
 想像を大幅に上回る数に、健の声が裏返る。
「これを、一人で……!?!?
 アンソニーが電子ガジェットづくりの天才だとは分かっていたが、まさか十二機のロボットを並列操縦させるほどのスキルを持っているとは思わなかった。健が趣味で見ているヒロイック映画でもヒーローがガジェットを使うのは大抵一度に二、三機程度だ。
 どれだけとんでもないシステム組んでるんだよ、と健が改めてロボットを見ると、その通信の向こうでアンソニーが苦笑したようだった。
『流石の俺も一度に十二機なんて操れないよ。そこまでの自律プログラム組むにはタケシの力が必要だって』
「じゃあ、どうやって」
『各地の仲間の協力を募った。みんな、「Project REGION」を止める最後のチャンスだからって協力してくれたよ』
 スピーカーから聞こえてくるその言葉に、健の目じりが熱くなる。
 アメリカ全土にハイドアウトが設置され、量子イントラネットが整備され、仲間も数多くいると言われていてもその仲間と交流することはほとんどなかった。それに、健たちはかなり独断専行するメンバーだったし、今回も独断専行でToKを攻撃したのがきっかけで全ハイドアウトを手放すことになった。もしかするとメンバーの中で拘束された人間がいるかもしれない。その点では健たちは詰られても仕方ない立場なのに、それでも助けたいと動いてくれた仲間がいることが純粋に嬉しい。
 アンソニーにはそれぞれのメンバーからの報告が逐次入っているらしく、次々と指示を出し、施設をかき乱しながら健たちを施設の外へと誘導していく。
 四人が建物を抜け、破られたフェンスに向かっていると、建物の外でもロボットたちが派手に暴れている様子が嫌でも目に飛び込んできた。
 ――もしかして、こいつら普段の鬱憤晴らしに暴れてなくね……?
 勿論、健たちを助けたいという気持ちはあるだろう。あると思いたい。ただ暴れられるという欲望だけで来られても困惑するだけだ。
 ……とは思ったが、こうやって派手に暴れて揺動してくれるだけでかなり助かる。
 遠隔操作であるなら逆探知されない限り操縦手が逮捕されることもないだろうし、傷を負ったりすることもない。それならストレス発散に暴れてもらっていいだろう。
 そう思っているうちに、要請を受けたのだろう、収容所の上空にLemon社所有軍のティルトジェット機が到着し、パワードスーツに身を包んだ兵士たちがロープ降下してくる。
「まずい、コマンドギア部隊投入しやがった!」
 ロープ降下する兵士たちに、ピーターが周りのメンバーを見る。
「急げ! 流石にあいつらに目を付けられたら終わりだぞ!」
 自分たちは生身の人間、パワードスーツコマンドギアを装備したプロの兵士に勝てるわけがない。確かにハッキングによってコマンドギアに搭載されたコンピュータや兵士が装着しているオーグギアは無力化できるかもしれないが、軍もハッキングに対して対策はしているはずなのでそう簡単に無力化できるはずがない。
 三十六計逃げるに如かず、と健はピーターの言葉に頷き、それから庇うように抱えている日和を見た。
「爺さん、少し我慢してくれよ」
「え――!?!?
 日和の同意を待たずに、健が日和を抱え上げる。
 それによって動きやすくなった健は全力で走り出した。
「お前、ほんっと、バーサーカーだな!」
 健に続いて全力疾走しながらピーターが叫ぶ。
 全力疾走しているが、日和を抱えて走る健とは少しずつ引き離されている気がする。
「ピーター、遅れているぞ!」
 しんがりを務めていたタイロンがこれではピーターが置いていかれると判断、銃をホルスターに収めて手を伸ばした。
 むんず、とピーターの腕を掴み、力の流れを利用して体を浮かせ、抱き抱える。
 横抱きお姫様抱っこの姿勢になり、タイロンも全力で走り出した。
「キャーーーー!!!!」
 絹を引き裂くようなピーターの絶叫が響き渡る。
「黙れ、舌を噛むぞ!」
 タイロンにはそう凄まれ、慌てて口を閉じるもこの体勢はあまりにも絵面が酷すぎる。
 嫌だ降ろせオレは一人で走れると心の中で悪態を突きつつも、ピーターは素直にタイロンに抱えられたまま敷地の外へ連れ出され、タイミングを合わせたように到着した運び屋ポーターの車に放り込まれた。

 

◆◇◆  ◆◇◆

 

第9章-4へ

Topへ戻る

 


 

「いいね」と思ったらtweet! そのままのツイートでもするとしないでは作者のやる気に大きな差が出ます。

 マシュマロで感想を送る この作品に投げ銭する