Vanishing Point Re: Birth エピローグ
分冊版インデックス
そんな「グリム・リーパー」に武陽都のアライアンスは補充要員を送ると言う。
補充要員として寄こされたのは
そんな折、ALS治療薬開発成功のニュースが飛び込み、治験が開始されるという話に日翔を潜り込ませたく、辰弥と鏡介は奔走する。
その結果、どこかの
どのメガコープに取り入るかを考え、以前仕事をした実績もある「サイバボーン・テクノロジー」を選択する辰弥と鏡介。いくつかの依頼を受け、苦戦するものの辰弥のLEBとしての能力で切り抜ける四人。
不調の兆しを見せ、さらに千歳に「人間ではない」と知られてしまう辰弥。
それでも千歳はそんな辰弥を受け入れ、「カタストロフ」ならより詳しく検査できるかもしれないと誘う。
同時期、ALSが進行した日翔も限界を迎え、これ以上戦わせるわけにはいかないとインナースケルトンの出力を強制的に落とす。
そんなある日、辰弥の前に死んだと思われていたもう一体のLEB、「ノイン」が姿を現す。
取引を持ち掛けるノインに、辰弥は答えを出すことができないでいたが、そんな邂逅から暫く、「グリム・リーパー」の拠点が何者かに襲撃される。
撃退するものの、報復の危険性を鑑み、千歳に泊まっていけと指示した鏡介だが、辰弥が買い出しに行っている間に襲撃者を調査していると「エルステ観察レポート」なるものを発見。こんなものを書けるのは千歳しかいないと彼女を詰める。
帰宅し、二人の口論を目撃し狼狽える辰弥に、鏡介は辰弥の逆鱗に触れる言葉を吐いてしまい、辰弥は千歳を連れて家を飛び出してしまう。
行く当てもない辰弥に、千歳は「カタストロフに行こう」と誘い、辰弥はそれに応じる。
「カタストロフ」に加入し、検査を受ける辰弥。
その結果、テロメアが異常消耗していることが判明、寿命の限界に来ていると言われる。
自分に残された時間は僅か、せめて日翔が快復した姿は見たいと辰弥は願う。
そのタイミングで、「カタストロフ」は第二世代LEBを開発した
失意の中、「カタストロフ」は「榎田製薬」の防衛任務を受ける。
「サイバボーン・テクノロジー」の攻撃から守るため現地に赴く辰弥だったが、そこで「サイバボーン・テクノロジー」から依頼を受けた鏡介と遭遇する。
鏡介とぶつかり合う辰弥。だが、互いに互いを殺せなかった二人はそれぞれの思いをぶつけ、最終的に和解する。
「グリム・リーパー」に戻る辰弥、しかし千歳はそこについてこなかった。
帰宅後、鏡介と情報共有を行う辰弥。
現在の日翔の容態や辰弥の不調の原因などを話し合った二人は、
・「サイバボーン・テクノロジー」が治療薬の専売権を得たことで日翔は治験を受けられる
・晃は失踪しているが、辰弥もフリーになった今、見つけられれば治療が可能である
という点に気付き、「カタストロフ」よりも前に晃を確保することを決意する。
晃の隠れ家を見つけた辰弥たちだったが、仲間を引き連れた昴とも鉢合わせ、交戦する。
しかし昴が「プレアデス」と呼ぶ何かの攻撃を受け、辰弥が重傷を負ってしまう。
それでもチャンスを見つけて昴を攻撃した辰弥だったが、千歳が昴を庇って刺され、命を落としてしまう。
呆然自失となる辰弥。それを鏡介が叱咤し、戦意を取り戻させる。
「カタストロフ」を蹴散らした辰弥に鏡介が「サイバボーン・テクノロジー」から治験の手続きについて連絡を受けたと告げる。
「サイバボーン・テクノロジー」に連れられ、治験の説明を受ける二人。
しかし、治験薬はあくまでも「初期状態にしか効かない」と告げられる。
薬が効かない、という事実に失意のまま帰宅しようとする辰弥と鏡介。
しかし、そこへノインが「カタストロフ」の面々を引き連れて現れる。
再度、昴及びプレアデスと戦うことになる辰弥たち。しかし、プレアデスの攻撃に辰弥もノインも追い込まれていく。
そんな辰弥たちのピンチを救ったのは如月 アンジェと名乗る少女。
それでも自分の手で昴を殺すことを願った辰弥はノインの「一つになろ」という言葉に身を委ねる。
ノインと融合し、昴を殺害することに成功する辰弥。
その後、日翔も生体義体への移植を行い、新たな三人の日常が始まる。
快復した日翔と共に新たな依頼を受ける辰弥たち。ノインの援護もあり、三人は依頼を完遂させる。
温泉でくつろぐ三人だったが、鏡介の元に晃から三人の家が襲撃されたという連絡が入る。
晃に指示されて移動した場所に一台のキャンピングカーが到着する。
それを拠点に、「グリム・リーパー」の逃亡劇が始まる。
◆◇◆ ◆◇◆
「所沢博士、ここにおられましたか」
声をかけられ、白髪の老人――所沢 清史郎は目の前の水槽から視線を外し、ゆっくりと振り返った。
痩せぎすで、猫背なのか背中を丸めた清史郎は声をかけてきた男を見て、ふん、と鼻を鳴らす。
「入り口の封鎖が解かれたらすぐに逃げろとは言われていたが、まさか本当に逃げることになるとはな」
そう言い、清史郎はさらに質問する。
「宇都宮はどうした。逃げる時から姿を見ていないが、一人残って抵抗するような男ではないだろう」
「ええ、その件ですが――。宇都宮さんは亡くなりました。エルステに、殺されて」
男の言葉に、清史郎の目が見開かれる。
「エルステが……! やはり、私の目に狂いはなかった。あいつは、第一号でありながら兵器として最も完成されていた。しかし、まさか宇都宮を殺すとはな……」
くく、と清史郎が低く嗤う。
「エルステはどうやって宇都宮を殺したんだ? 宇都宮には無敵の護りがあったんだろう? 戦略兵器でも生成したのか? それともトランスでもしたのか? いや、確かトランスはもう限界だと聞いていたが――」
エルステが宇都宮を殺した方法が純粋に気になる。
エルステに元から備わっていた生成能力で武器を生成したのか、それともノインから奪ったトランス能力を利用したのか、いずれにせよ昴のプレアデスを攻略したことには違いがない。
それは、と男が返答する。
「エルステはノインと融合し、新たな個体になりました。それでトランスの制限がなくなったのかと」
「なるほど」
男の返答を聞いた清史郎の口元が釣り上がる。
融合した、ということはエルステはノインから奪ったトランス能力を利用したのか。なるほど、トランスにはこんな使い方があったのか、これは興味深い、と清史郎は低く呟いた。
「しかし、よくその情報がこちらに残っていたな」
「それは、作戦に従事する人間は基本的にGNSの視界共有でデータを収集するようにしていますから」
通信が途絶するまでの映像は残っています、確認しますか? と男が尋ねると、清史郎は「いや、いい」と首を振って拒絶する。
「これであの若造に従う理由はなくなった。永江 晃とかいう小癪なガキももうここにはいない。LEBの開発など、私一人いれば十分だ」
「しかし、それだと当初のスケジュールが……」
その瞬間、清史郎はぎろり、と男を睨みつけた。
その鋭い視線に射抜かれ、男が委縮する。
「何を言うか、LEBは私がいないと生産できないんだぞ?」
「それは――」
「いいからお前たちは黙って資金を提供しろ。『カタストロフ』に最高の軍勢を用意する、と言っているのだ」
清史郎の気迫に圧され、男が分かりました、と返答する。
「それで、アレの処置はどうした。指示通りにできたのか?」
「……それは指示通りに。蘇生措置が成功したので培養槽に移しておきました」
男の報告に、清史郎が再び嗤う。
「流石だな――。そこまでして、生きたいか」
そう言いながら、清史郎は男への興味を失ったとばかりに水槽へと向き直る。
「確かにアレも研究材料として面白いが――やはり、こちらの方が私にとってのライフワークだからな」
「……」
清史郎の後ろで男が唇を震わせるが、その言葉は清史郎には届かない。
清史郎が水槽の中に視線を投げる。
そこに浮かぶ、白い髪の少女。
「それに、もう新しい個体は完成した。エルステは初期の段階で育てすぎていたから、もう少し幼体にして色々埋め込んでいけばいい」
清史郎の手が水槽前のパネルのボタンを押す。
排出されていく水槽の薬液。
薬液が全て抜かれ、水槽の底にうずくまった少女に、清史郎が声をかける。
「お前に意味を与えてやる。我々のためにしっかり働け、
To the next stage "Vanishing Point / ASTRAY".
おまけ
Vanishing Point Re: Birth完結記念イラスト
「Vanishing Point Re: Birth エピローグ」のあとがきを
以下で楽しむ(有料)ことができます。
FANBOX
OFUSE
クロスフォリオ
この作品を読んだみなさんにお勧めの作品
AWsの世界の物語は全て様々な分岐によって分かれた別世界か、全く同じ世界、つまり薄く繋がっています。
もしAWsの世界に興味を持っていただけたなら、他の作品にも触れてみてください。そうすることでこの作品への理解もより深まるかもしれません。
ここではこの作品を読んだあなたにお勧めの作品を紹介しておきます。
この作品の更新を待つ間、読んでみるのも良いのではないでしょうか。
Vanishing Point
本作は『Vanishing Point』の第二部となります。
『Vanishing Point Re: Birth』から読み始めた方は是非ともこちらもお読みください。
「グリム・リーパー」が白い少女を拾い、事件に巻き込まれていくサイバーパンク・サスペンスです。
虹の境界線を越えて
本作と同じく惑星「アカシア」を舞台とする作品です。
地球からアカシアに迷い込んだ特殊な能力を持つ女性の物語です。
No name lie -名前のない亡霊-
本作と同じく惑星「アカシア」を舞台とする作品です。
反御神楽のテロの生き残りの少年と幼馴染の少女。この二人が紡ぎ出す物語とは。
そして、これ以外にもこの作品と繋がりを持つ作品はあります。
是非あなたの手で、AWsの世界を旅してみてください。
「いいね」と思ったらtweet! そのままのツイートでもするとしないでは作者のやる気に大きな差が出ます。