世界樹の妖精-Serpent of ToK- 第10章
分冊版インデックス
場所はアメリカのフィラデルフィア。
とある施設に、仲間の助けを借りて侵入した二人の男がいた。
ハッキングに長けたガウェインと肉弾戦に長けたタイロンの二人は警備をものともせずサーバルームに侵入、データを盗み出すことに成功する。
ハイドアウトに帰還した二人は、侵入の手引きをしてくれたもう一人のハッカー、ルキウスとサポートガジェットを作ってくれたアンソニーと量子イントラネットを通じて会話する。
そこに現れた1匹の蛇。
その蛇こそが「SERPENT」と呼ばれる謎の存在で、ガウェインたちはLemon社が展開しているという「Project REGION」を阻止すべくSERPENTに呼ばれた人間であった。
SERPENTの指示を受けてLemon社の関連企業に侵入する
「EDEN」にいるという
解析の結果、そのデータは保管期限が切れて削除されたはずの「EDEN」ユーザーのデータ。
そこから匠海と和美のことが気になった健は独断で「EDEN」への侵入を果たす。
「EDEN」に侵入した健だが、直後、魔術師仲間内で「黒き狼」と呼ばれる魔術師に襲われる。
辛うじて逃げ出した健であったが、「Team SERPENT」を危機に晒しかねない行為を行ったということで謹慎を命じられる。
謹慎中、トレーニングをしているところで健は「Team SERPENT」に
「ヴァイサー・イェーガーはチームへの所属を希望しなかった」という事実に不信感を持つ健だったが、そんな折、Lemon社が新型AI「ADAM」と「EVE」を発表する。
この二つのAIは匠海と和美だ、と主張する健。
二人は大丈夫なのか、と心配になった健はもう一度「EDEN」に侵入することを決意する。
止めようとするアンソニーだったが、そこにピーターとタイロンも到着し、健と共に「EDEN」をダイレクトアタックすると宣言する。
ToKのサーバルームに侵入し、ダイレクトアタックを敢行する健たち。
「EDEN」に侵入し、匠海と会話をはじめた直後、予想通り黒き狼に襲われる健だったが、自分のアバターに一つのアプリケーションが添付されていることに気付く。
「
オールドハックを駆使し、黒き狼を撃退に成功するが、健たちの侵入もToKに知られており、健たちはToKから離脱する。
黒き狼は
だとすれば匠海と和美を守りたい一心で「Project REGION」に参画しているはずだ、という健にまずはその事実の確定をしなければいけないとタイロンが指摘する。
しかし、健が匠海の祖父の名が「白狼」であることを告げた瞬間、タイロンとピーターは「確定だ」と判断する。
それならDeityを抑え、黒き狼を説得すれば助けてもらえるかもしれない。
そう判断した三人はタイロンのハイドアウトからまたもToKをハッキング、Deityと黒き狼の捕獲に向かう。
SERPENTが作った綻びを利用し、再度「EDEN」に侵入する健とピーター。
黒き狼が現れるが激闘の末説得に成功、その協力を得て匠海と和美を「ニヴルング」へと転送、ピーターもDeiryを抑え、データの入手に成功する。
任務完了と現実世界に戻る二人、しかしどこで突き止められたかLemon社の私兵がタイロンのハイドアウトに乗り込んできて、三人は拘束されてしまう。
Lemon社の収容施設に収容される三人。
脱走もできない状況だったが、そこへ日和が現れ、白狼の手を借りて三人を脱獄させる。
その脱走劇の最中、収容施設を十二機のロボットが襲撃する。
それはアンソニーが「Team SERPENT」の面々に呼び掛けて集結した「
脱獄した三人は白狼の指示を受け、FaceNote社の子会社ビルへと向かう。
白狼の
「おう、来たか」
そう言って片手を上げたのは派手なアロハシャツに短パンという出立ちの老人。
「……爺さん……」
その老人に、健は確かに見覚えがあった。
匠海と和美の葬儀の際に、喪主として動いていた老人。
実際にはほんの少ししか言葉を交わしていなかったが、健の脳裏にしっかりと刻み込まれていた老人が目の前にいる。
「久しぶりだな、山上さん」
「……」
老人――白狼の言葉に、健は言葉が出なくなる。
葬儀の時に比べて老けた、とかそういった印象はなかったが、それでもあの事故から約十年である。今までどれほど苦しんだのか、印象は変わらないのにそれだけは痛いほど伝わってくる。
そんな健に笑いかけた白狼が今度は日和を見る。
「日和さん、無事だったか」
「なあに、二人のためなら危ない橋くらい渡りますよ」
ははは、と笑う日和に白狼もそうだなと笑う。
「まさか『Project REGION』に真っ向から立ち向かう人間がいるとは思っていませんでしたからね。匠海君と和美の魂を救ってくれるなら我々もそれに応えなければいけない」
「そうだな。幸い、ここには世界レベルの
自信たっぷりに言う白狼。頷く日和。
日和はポケットに手を入れ、それから一つの記憶媒体を取り出した。
「『Project REGION』に関してはもうデータが集まっているだろうが、ToKにあるデータだけでは不十分だろう。ここに
「佐倉さん、あんた――」
日和が差し出した記憶媒体を受け取り、健が唸る。
このデータの持ち出しは危険だったはずだ。スタンドアロンのPCにあったデータということは絶対に外部に流出させてはいけないものだっただろうし、その管理も徹底されるもの。いくら計画の主要人物であっても入退室時に厳密なチェックは行われるはずで、どうやって持ち出したかはさておいても見つかった場合、厳重注意だけでは済まない。健はその程度の認識だったが、イルミンスールのカウンターハッカーであるピーターはそのチェックの厳しさを身をもって思い知らされている。
大丈夫だったのか、と尋ねる健に、日和はニヤリと悪い笑みを浮かべた。
「私がどうやって君たちを手引きしたか忘れたのか? 人間というものは簡単に買収されるものだよ」
「うわあ、大人汚ねえ」
日和の手口に、ピーターが思わずぼやく。
いくら鈍感でもこれは分かる。日和は
外部に対してとはいえセキュリティの保全を担うカウンターハッカーであるピーターにはよく分かる話だ。普通、セキュリティに関わる人間は買収防止のために高額の給与が支払われる。GLFN四社の社員となれば尚更だ。
それでも買収してしまっているのだから日和は一体どれほどの賄賂を渡したのか、それとも買収に応じなければいけないほどのスキャンダルを握っていたのか。
いずれにせよ、ブロックチェーンを握る白狼と掴んだ弱みを利用する日和、どちらの脅威度が高いかと言われればどっちもどっちである。それこそイルミンスールのカウンターハッカーであるピーターは「『Project REGION』に加担して犯罪行為していたことをバラすぞ」などと脅されれば屈しざるを得ない。
やべえ、ジジーズを敵に回したら人生詰む、などと思いながらピーターは白狼と日和を交互に見た。
「で、どうするんだ? 情報公開ってもただバラしてはい終わりってわけにはいかんだろうが」
ピーターがそう尋ねると、白狼は「あたぼうよ」と頷く。
「ちょうどFaceNoteの力も借りられるからな。Lemon社としてはFaceNoteに弱みを握られるのが一番嫌だろうて」
「そんなもんか?」
俺には分からん、と考える健の頭をピーターが軽くはたく。
「もう少し考えろこの考えなし。お前はハッキング意外に使う脳みそがないのか」
「ってーなー」
「とにかく、『Project REGION』に関しては効率的に情報開示しないとLemon社に揉み消される。下手すればFaceNoteもヤバいぞ」
そう言ったところで、ピーターは白狼を見た。
「ジジイは策ありって顔してるな。聞かせろよ」
ピーターのその言葉に、白狼は待ってましたとばかりに口を開いた。
「一つは儂が掌握している
「マジで怖えなジジイ」
このジジイが把握してないネットワークなんてないんじゃないか……などと考えつつ、ピーターが先を促す。
「ただ、それだけだとただの電波ジャックによる悪戯だと思われる可能性もあるから
「うーわー……容赦ないな」
健も流石に引いている。
政府にタレコミとなると身バレの危険性がある。政府にテロなどの通報を行う窓口はあるが、悪戯で通報しようものなら即座にGLFN四社が受託している警察組織が飛んでくる。それがもしLemon社が担当する機関であれば詰みである。
当然、そんなヘマをするような健たちではなかったが、それでも危険は危険である。しかし、その危険を冒す価値がある行為であるということも健たちは理解していた。
「ま、もちろんやりますけどね」
危険な作戦ほど気分は上がる、と健が指を鳴らす。
「やろうぜ。『Project REGION』を完全にぶっ潰す最初で最後のチャンスだ。SERPENTのためにもやるべきだ」
「だな。オレたちにここで下がる理由はねえ」
健の言葉にピーターも頷く。
「決まりだ。爺さん、あんたのネットワーク借りるぞ?」
「一応警告しておく。ここで儂に関わればお前らは儂の監視下に入ることになるぞ? それでもいいのか?」
形だけの警告。
あたぼうよ、と健とピーターが頷いた。
「そう言って、オレたちの位置情報を消した時点でもう枝はつけてるだろーが。もうオレたちはあんたから逃げられないし、
だから今更逃げる気はねえよ、とピーターが断言する。
健も応、と頷き、さらに指を鳴らす。
「ってなわけでいっちょ派手にやってやろうぜ!」
「そういうことだ。ジジイも覚悟しとけよ」
二人の言葉に、白狼も満足そうに頷く。
「Team SERPENT」はなかなかすごいチームを作り上げたものだな、と思いつつ、白狼はパン、と両手を合わせる。
「それじゃ、やりますかね。二人とも、儂にちゃんとついてこいよ」
『
白狼の言葉に、健とピーターの声が重なって続いた。
To Be Continued…
第11章へ!a>
AWsの世界の物語は全て様々な分岐によって分かれた別世界か、全く同じ世界、つまり薄く繋がっています。
もしAWsの世界に興味を持っていただけたなら、他の作品にも触れてみてください。そうすることでこの作品への理解もより深まるかもしれません。
ここではこの作品を読んだあなたにお勧めの作品を紹介しておきます。
世界樹の妖精-Fairy of Yggdrasill-
アメリカに4本建立されたメガサーバ「世界樹」の最初の1本、「ユグドラシル」サーバの物語。
今作では事故死しているらしい匠海が主人公で、ユグドラシルサーバで働いています。
謎のAI「妖精」と出会いますが、その妖精とは一体。
光舞う地の聖夜に駆けて
ガウェイン、ルキウス、タイロンが解決したという「ランバージャック・クリスマス」。
三人が関わった始まりの事件……の、少し違う軸で描かれた物語です。
そして、これ以外にもこの作品と繋がりを持つ作品はあります。
是非あなたの手で、AWsの世界を旅してみてください。
「いいね」と思ったらtweet! そのままのツイートでもするとしないでは作者のやる気に大きな差が出ます。