Vanishing Point / ASTRAY #03
分冊版インデックス
3-1 3-2 3-3 3-4 3-5 3-6 3-7 3-8 3-9 3-10 3-11 3-12 3-13 3-14
「カタストロフ」の襲撃を逃れ、キャンピングカーでの移動を始めた三人はまず河内池辺で晃と合流、それぞれのメンテナンスを行うことにする。
途中、河内池辺名物の餃子を食べる三人。その後、「カタストロフ」の襲撃を受けるものの撃退し、RVパーク池辺で一同は一泊することになる。
河内池辺を離れ、隣の馬返に赴いた三人は馬返東照宮を観光する。
その戻りに、辰弥は「カタストロフ」に襲われている一人の少女を保護するが、彼女はLEBだった。
「
「カタストロフ」から逃げ出したというツェンテ、保護するべきと主張する日翔と危険だから殺せと言う鏡介の間に立ち、リスクを避けるためにもツェンテを殺すことを決意する辰弥。
しかし、ナイフを手にした瞬間にPTSDを発症し、ツェンテの殺害に失敗する。
それを見た日翔が「主任に預けてはどうか」と提案、ツェンテは晃に回収してもらうこととなった。
移動中、ノインの指摘で輸血をすることになった辰弥は日翔に話し相手になるよう依頼する。
何がしたい、と訊かれた辰弥は色んな所に行きたいと呟く。
千体市に到着した三人は千体市名物のずんだシェイクを楽しむ。
次に、三人は牛タン定食を食べる。
千体市のアライアンスに立ち寄った三人は近隣の反グレチームの殲滅という依頼を受ける。
PCがない中、無理を押してハッキングを続ける鏡介にa.n.g.e.l.だけでなく辰弥と日翔ももう少し頼れ、と言う。
オートキャンプ場で晃と合流した三人はそれぞれメンテナンスを受ける。
メンテナンスが終了し、一同はバーベキューを楽しむ。
アライアンスの依頼で反グレチームの殲滅を始めた「グリム・リーパー」は途中で「カタストロフ」の乱入を受ける。
『まずいぞエルステ、なんかやな感じがする!』
(それは俺も!)
辰弥を囲もうとするかのように動き、銃口を向けるが辰弥も黙ってそれを受け入れるわけがない。
即座にトランスで大鎌を作り出し、銃弾を弾きつつも「カタストロフ」の構成員を排除しようとする。
「BBをやらせるかよ!」
日翔がすぐ近くにいた半グレを殴り倒し、辰弥の援護に向かう。
鏡介も数発撃って牽制しつつ、ハッキングのために手近な「カタストロフ」構成員のGNSにアクセスしようとした。
「――クソッ!」
PINGの探査に反応しているから近接通信で侵入しようとしたが、グローバルネットワークに接続するポートはすべて閉じられていた。
グローバルネットワークに接続していないなら「カタストロフ」のサーバからのみ接続するローカルネットワークでデータリンクを構築しているはず、と鏡介が「カタストロフ」のサーバにもアクセスしようとする。
だが、以前鏡介が目をつけていたサーバも破棄されていたようで目の前の「カタストロフ」の構成員に繋がるサーバが特定できない。
サーバが特定できなければ鏡介のハッキング能力は宝の持ち腐れとなる。
「すまん、各個撃破してくれ!」
乱入してきた「カタストロフ」は五人。残存している半グレと合わせても十人余り。
「しゃーねーな! とっておきいくぞ!」
そう叫び、日翔がアサルトライフルを投げ捨て、右手の拳を握りしめた。
その右手の拳がバチバチと放電する。
「Gene!?!?
」
日翔の様子に辰弥が大鎌を振る手を止めてそちらに視線を投げる。
「あいつ、何を――」
鏡介も事態が飲み込めず動きを止める。
日翔が放電する拳を振り上げ、パンチの姿勢に入る。
「喰らいやがれ! プラズマ――ナッコォ!!!!」
全力で放たれるパンチ。
放電――日翔はプラズマと言っているが、実際には荷電によって加速し、打ち出された拳は「カタストロフ」の一人を捉え、一撃で向かいの廃ビルまで吹き飛ばしていた。
壁に激突するだけでなく、その壁を粉々に打ち砕いた「カタストロフ」の構成員は無事では済んでいないはず。
「な――」
日翔の
「何なのそのパンチ!?!?
晃の武装オプション!?!?
」
生体義体ではこんな芸当ができるのか。さすが遺伝子工学博士、と辰弥が日翔に声をかけると、日翔は「へへん」と得意げに笑って再度拳を固めた。
「なんかこう、気合入れたらできた! 主任が仕込んでくれたんじゃね?」
「相変わらず原理もへったくれもないなお前!」
鏡介もツッコミを入れるが、日翔がそんなものを気にするはずがない。
固めた両手の拳をぶつけ合わせながら、日翔は「カタストロフ」の構成員たちを見た。
「次喰らいたい奴は誰だぁ? かかってこいやぁ!」
「大技は連発できないはず!」
「先にあいつを排除して、エルステを捕獲する!」
日翔の挑発に、「カタストロフ」は乗った。
互いに目配せし、今度は日翔に向かって襲いかかる。
その動きに若干の違和感を覚え、辰弥は大鎌を握り直した。
――何だ、この違和感――。
まるで自分を見ているような錯覚。
ノインは「嫌な感じがする」と言っていたし、それは辰弥も感じていたが、その「嫌な感じ」が違和感という形になって辰弥に襲いかかる。
まさか、という思いを振り払うように辰弥が一人に追いすがり、ヘルメットに大鎌を叩き込む。
大鎌の一撃を受け、真っ二つに割れるヘルメット。
流石、衝撃を吸収するだけあってヘルメットの下の頭部は無傷だった。
「――ッ!」
ヘルメットを割られた「カタストロフ」の構成員が振り返る。
「――な、」
『エルステ!?!?
』
顔を見た辰弥の動きが止まった。
元から顔を見る意図で首を刎ねずにヘルメットを割った。
そうであって欲しくないという思いはあった。
だが――その祈りは届かなかった。
深紅の双眸が辰弥を睨みつける。
その視線を受け止めつつも辰弥が「カタストロフ」の構成員を見る。
今の辰弥が高身長だったから失念していたが、乱入してきた「カタストロフ」の構成員は成人男性にしては低身長だった。まるで、ノインと融合する前の辰弥くらいに。
わずかに青の光沢を見せる黒髪は辰弥と同じだ。
そして、辰弥を睨む深紅の双眸、その奥の瞳孔は爬虫類のような縦長の紡錘形で、これも辰弥の瞳と特徴が一致していた。
「――君、は――」
掠れた声で辰弥が呟く。
問うまでもない。目の前の「カタストロフ」の構成員は明らかにLEBだ。それも――。
「ちょ、え、辰弥!?!?
」
襲いかかってきた「カタストロフ」の構成員の一人からヘルメットをもぎ取った日翔も声を上げている。
そこにいたのも辰弥がヘルメットをかち割った「カタストロフ」の構成員と寸分違わぬ姿をしていた。それはまるで、双子とでもいうような。
その「カタストロフ」構成員の姿に、鏡介がまさか、と呟いた。
「LEBの量産が――成功している……?」
見た目がかつての辰弥と酷似しているのは辰弥が「カタストロフ」に身を寄せた際に収集したゲノム情報を使ったからか。
クローンであれ、ゲノム情報から合成したDNAを使用し、培養した個体であれ、目の前の敵がLEBであることは確かだ。生成を使っていないのはまだ手持ちの武器の弾薬が尽きていないからか。
――と鏡介が思ったところで辰弥の目の前にいた個体が右の手のひらを辰弥に向けて突き出した。
そこから鋼鉄の球体が生成され、辰弥に向けて撃ち出される。
「ッ!」
咄嗟に辰弥が首を傾けて回避しようとするが、相手が自分のゲノム情報を使用したLEBであることを知ったショックで硬直していた体はわずかに反応が遅れた。
直撃こそは免れたが、側頭部を掠めた鉄球に辰弥が弾き飛ばされる。
まともに受け身も取れずに、辰弥はすぐそばの壁に叩きつけられた。
「いいね」と思ったらtweet! そのままのツイートでもするとしないでは作者のやる気に大きな差が出ます。