世界樹の妖精-Serpent of ToK- 第8章
分冊版インデックス
場所はアメリカのフィラデルフィア。
とある施設に、仲間の助けを借りて侵入した二人の男がいた。
ハッキングに長けたガウェインと肉弾戦に長けたタイロンの二人は警備をものともせずサーバルームに侵入、データを盗み出すことに成功する。
ハイドアウトに帰還した二人は、侵入の手引きをしてくれたもう一人のハッカー、ルキウスとサポートガジェットを作ってくれたアンソニーと量子イントラネットを通じて会話する。
そこに現れた1匹の蛇。
その蛇こそが「SERPENT」と呼ばれる謎の存在で、ガウェインたちはLemon社が展開しているという「Project REGION」を阻止すべくSERPENTに呼ばれた人間であった。
SERPENTの指示を受けてLemon社の関連企業に侵入する
「EDEN」にいるという
解析の結果、そのデータは保管期限が切れて削除されたはずの「EDEN」ユーザーのデータ。
そこから匠海と和美のことが気になった健は独断で「EDEN」への侵入を果たす。
「EDEN」に侵入した健だが、直後、魔術師仲間内で「黒き狼」と呼ばれる魔術師に襲われる。
辛うじて逃げ出した健であったが、「Team SERPENT」を危機に晒しかねない行為を行ったということで謹慎を命じられる。
謹慎中、トレーニングをしているところで健は「Team SERPENT」に
「ヴァイサー・イェーガーはチームへの所属を希望しなかった」という事実に不信感を持つ健だったが、そんな折、Lemon社が新型AI「ADAM」と「EVE」を発表する。
この二つのAIは匠海と和美だ、と主張する健。
二人は大丈夫なのか、と心配になった健はもう一度「EDEN」に侵入することを決意する。
止めようとするアンソニーだったが、そこにピーターとタイロンも到着し、健と共に「EDEN」をダイレクトアタックすると宣言する。
ToKのサーバルームに侵入し、ダイレクトアタックを敢行する健たち。
「EDEN」に侵入し、匠海と会話をはじめた直後、予想通り黒き狼に襲われる健だったが、自分のアバターに一つのアプリケーションが添付されていることに気付く。
「
オールドハックを駆使し、黒き狼を撃退に成功するが、健たちの侵入もToKに知られており、健たちはToKから離脱する。
黒き狼は
だとすれば匠海と和美を守りたい一心で「Project REGION」に参画しているはずだ、という健にまずはその事実の確定をしなければいけないとタイロンが指摘する。
しかし、健が匠海の祖父の名が「白狼」であることを告げた瞬間、タイロンとピーターは「確定だ」と判断する。
それならDeityを抑え、黒き狼を説得すれば助けてもらえるかもしれない。
そう判断した三人はタイロンのハイドアウトからまたもToKをハッキング、Deityと黒き狼の捕獲に向かう。
第8章 「狼討伐、その先へ」
夕闇が迫り、薄暗くなった室内に灯りが灯される。
「おー、意外と洒落たところに住んでんな」
部屋に踏み込み、健が感心したように呟いた。
「意外とは失礼な」
健とピーターを案内したタイロンがキッチンに移動し、マグカップを手に取りコーヒーマシンにセットする。
コーヒーマシンがマグカップにコーヒーを吐き出す間に棚を開け、タイロンは「砂糖とミルクは?」と二人に声をかけた。
「あ、俺は砂糖だけで」
「オレは両方欲しい」
二人のリクエストに、タイロンがあいよ、と角砂糖の入ったシュガーポットとミルクポーションを取り出し、リビングのテーブルに置く。
「お前ら、楽にしていいぞ。これからToKを攻めるなら長丁場にもなるだろう、ハッキングしやすいように部屋を整えてくれて構わん」
タイロンに言われて、健とピーターは案内されたリビングを見まわした。
部屋に二つ置かれた、座り心地が良さそうでベッドにもなるソファには柔らかいクッションが置かれており、長時間のハッキングでも無理な姿勢にならなくて済みそうである。贅沢を言うなら長時間座っても比較的疲れにくいゲーミングチェアが欲しいところだが、流石にそんなものをタイロンに要求するわけにもいかず、それならふかふかのソファでくつろぎながらハッキングした方がある程度リラックスもできるだろう。
それじゃ、と健が靴を脱ぎ、ソファに身を投げ出す。
「あ、オレも」
健がくつろぐなら、とピーターも同じように靴を脱いでソファの上であぐらをかく。
「で、本気でToKをもう一回攻めるんだな?」
確認するようにピーターが言う。
「あたぼうよ。『Team SERPENT』もバレてんだしこうなったらやれるところまでやるしかないだろ」
SERPENTが「綻び」を作ったと言うのなら。
それを無碍にする気も、ここまで来て匠海を和美を見捨てることになりかねない選択を取ることも健にはできなかった。「Project REGION」は少なくとも佐倉 日和や永瀬 白狼の意思を踏み躙って遂行されている可能性がある。日和自身が魂の複製について賛同し、プロジェクトを進めている可能性はゼロではないが、それなら白狼が付き従う理由が分からない。それとも、日和がプロジェクトに賛同して和美のデータ保護を確約しているだけで匠海はそうではないのか。
いや、いくら日和でも娘「だけ」を保護するとは考えられない。匠海と和美の仲の睦まじさは他人である健もよく分かっている。それを引き裂くような選択を親がするはずがない。今はただ、それを信じて先に進むしかない。
匠海、お前だったらどういう選択をしたんだろうな、と思いつつ、健はタイロンが差し出したコーヒーに角砂糖を二つ入れ、喉に流し込む。
「お、このコーヒーうめえな」
どの銘柄だ? などと呟きつつ、健はオーグギアを操作し、
起動しながら、健はちら、とピーターを見た。
「要る?」
「要らん」
馬鹿野郎、オレはお前みたいにオールドハックの心得がないんだよと返しながらピーターも
「ガウェイン、オレはいつでもいけるぞ」
「こっちも準備OKだ。いつでもいける」
健の指が空中のホロキーボードを滑り、準備を完了させる。
「じゃあ、行きますか」
「おっさん、おっさんの出る幕はないと思うが万一ここがバレて襲撃された場合は頼むぜ」
ピーターと健に言われ、タイロンが苦笑しつつも腰のヴァリアブルハンドガンを軽く叩く。
「任せろ。ってもお前らがうまくやれば襲撃もクソもないだろ」
「いやー、多分警戒レベルはマックスだから逆探くらいはされるかもしれん。そうならないよう気をつけるが、万一のことがあった場合頼むぜ」
健もピーターもそう易々と居場所を逆探知されるような下手なハッキングは行わないが、それでもToKのカウンターハッカーを舐めていると痛い目に遭う。そこに
二度も見逃したというだけの根拠で健は黒き狼に挑もうとしている。その無謀さはピーターも理解していたが、ピーターもまた「いける」という可能性に全てを
ピーターは健に比べて慎重な性格をしている。勝ち筋が見えない限り危険な賭けに乗ることはない。今まで、健のいるフィラデルフィアに赴かず、イルミンスールのあるロサンゼルスから遠隔で援護していたのも「Team SERPENT」の危うさを理解し、リスクを回避するためだった。
それが今、有給を取ってフィラデルフィアにまで赴き、ToKのダイレクトアタックに参加したのは単に健が見ていて危なっかしいだけではない。分の悪い賭けでも勝ち筋が見えたから、健なら必ず突破口を開くと確信したからだ。
それはハッカーの勘と言ってもいいもの。誰よりも高い直感力と判断力を求められる
ピーターの手も空中を滑り、各種ツールを起動していく。
「ルキウス、行くぞ」
「ガウェイン、抜かるなよ」
準備が完了した健とピーターが互いに頷きあう。
『作戦開始!』
二人の声が重なり、二人はToKに向けて侵入を開始した。
To Be Continued…
「いいね」と思ったらtweet! そのままのツイートでもするとしないでは作者のやる気に大きな差が出ます。