縦書き
行開け
マーカー

世界樹の妖精-Serpent of ToK- 第3章

 

分冊版インデックス

3-1 3-2 3-3 3-4 3-5 3-6

 


 

前回までのあらすじ(クリックタップで展開)

 場所はアメリカのフィラデルフィア。
 とある施設に、仲間の助けを借りて侵入した二人の男がいた。
 ハッキングに長けたガウェインと肉弾戦に長けたタイロンの二人は警備をものともせずサーバルームに侵入、データを盗み出すことに成功する。
 ハイドアウトに帰還した二人は、侵入の手引きをしてくれたもう一人のハッカー、ルキウスとサポートガジェットを作ってくれたアンソニーと量子イントラネットを通じて会話する。
 そこに現れた1匹の蛇。
 その蛇こそが「SERPENT」と呼ばれる謎の存在で、ガウェインたちはLemon社が展開しているという「Project REGION」を阻止すべくSERPENTに呼ばれた人間であった。
 SERPENTの指示を受けてLemon社の関連企業に侵入するたけし(ガウェイン)とタイロン。
 「EDEN」にいるという匠海たくみ和美かずみが気がかりで気もそぞろになる健だったが、無事データを回収する。
 解析の結果、そのデータは人間の脳内データではないかという疑惑が浮上する。

 

 
 

 

    第3章 黒き狼の牙

 

 ――持ち帰ったデータが人間の脳内データである可能性が高い――。
 それは意図したものではなかったが、「Team SERPENT」と呼ばれる集団を奮い立たせるには大きな火種だった。
 人間の脳内データがサーバ上に保管されている、それはあり得ない話ではない。実際にその研究は現「EDEN」の技術最高責任者である佐倉 日和が「EDEN」サービス開始のずっと前から進められていた、と言われている。
 その「脳内データを利用すればその人物の記憶を受け継いだAIが貴方の前に現れる」、というのが「EDEN」の売りであり目的である。
 遺された家族が、喪った家族のAIと接することで自分と向き合い、心の整理を付けるための。
 脳内データがどのように扱われているかはブラックボックスだったが、ここでそのデータが手に入ったとすれば大きな進展である。「Project REGION」がどのように進められているかを掴む手掛かりになるかもしれない。
「っても、どうやって確認するんだよ……」
 健が呟く。
 いくら「Team SERPENT」が所持している秘密サーバが高性能なものであっても、この脳内データと思しきデータはファイル容量が膨大でサーバのかなりの部分を圧迫している。そして、いくらサーバが高性能であったとしても「EDEN」のように無尽蔵とも言えるストレージや高密度CPUを保有しているわけでもなく、このデータに仕込まれたプログラムファイルを起動させることは難しい。
 ただ、ダウンロードしたデータのいくつかから「脳内データかもしれない」という仮説が立っているだけだ。
「……まさか、匠海アーサーのデータじゃないだろうな」
 ふと、その言葉が健の口からこぼれる。
 作業を再開していたアンソニーが手を止め、健を見る。
「あー、それはないない」
「なんで断言できるんだよ」
 断言したアンソニーに、健が噛みつくように言う。
「タケシ、アーサーの本名言ってみろ」
「え……永瀬ながせ 匠海たくみ
 どういうことだ、と健がアーサーの本名を口にすると、アンソニーは一枚のウィンドウを展開、指先で弾くようにして健に転送した。
「これ見たら分かる」
 健に転送されたのはファイル一覧だった。
 これで何が分かる、と訝し気に健がアンソニーを見ると、アンソニーははぁ、と大仰にため息をついて見せた。
「あんた、魔法使いウィザードなんだろ? ファイル管理は俺よりうまいと思ってたけど」
「なんなんだよ」
 アンソニーの言いように、健がむすぅ、としながらファイル一覧を眺める。
 時間にして一分も経過しただろうか。
「――あ、」
 健が声を上げる。
「なるほど、パッケージ名に持ち主の名前が設定されてんのか」
 それだと同姓同名の場合に競合を起こすため、シリアルナンバーが付与されているがパッケージ名自体は明らかな人名だった。
 「WilliamAnderson03242128005」と付けられたパッケージ名を見る限り、この脳内データの持ち主はウィリアムという人物らしい。日付を見るに、二一二八年三月に没した、ということだろうか。
 もちろん、このパッケージ名だけで本当に「匠海ではない」と断じることはできない。プライバシーの保護など、そういった事情から別の名前を設定されている可能性も存在する。
 が、健もそれはないだろう、と判断した。
 それならシリアルナンバーだけで管理した方が管理しやすいし、ファイル名と本名の関連付けでトラブルが発生した際の対処が面倒なのは旧世代PCハッキングオールドハックをするうえで経験しているのでよく分かっている。
 このデータが匠海ではないことにいささかの安堵を覚えつつ、健はこのデータの解析はアンソニーとSERPENTに任せることにした。
 健も魔法使いウィザードとしてそれなりの実力を持ってはいるが、データの解析能力はアンソニーとSERPENTのタッグの方がはるかに上だ。それに自分は小難しいことを考えるよりも実際に現場に赴いたりハッキングで相手と戦う方が性に合っている。
「分かったよ、で、SERPENT、次の仕事がなんだって?」
 黙ってやり取りを聞いていたSERPENTに健が尋ねる。
『今回もタイロンと動いてもらうが、この脳内データの持ち主、ウィリアム・アンダーソンの実家に行ってほしい』
「は?」
 SERPENTの言葉に思わず声を上げる健。
「どういうことだよ、いつもみたいにどっかの会社に忍び込むんじゃないのかよ」
『「Team SERPENT」をなんだと思っている』
「え、スパイ組織」
 健がそう答えた瞬間、SERPENTが明らかにため息を吐いたようなモーションを起こした。
 さらにその次の瞬間、健の視界にノイズが走る。
「おっと」
 咄嗟に健が指を振り、コマンドを起動してSERPENTが送り込んだSPAMスパムを無効化する。
「何すんだよ!」
『いや、ここでSPAMをまともに受け取っていたら追放するところだったんだが』
 そんなことを言いつつも、SERPENTは舌をちらつかせる。
『「Team SERPENT」はただのスパイ組織ではない。「Project REGION」を阻止するために結成された秘密結社だ。遊びではないんだぞ』
「わーってますよ。で、ウィリアムの実家に行きゃあいいんだな?」
 健の確認に、SERPENTはああ、と頷いた。
『タイロンには家人に色々と探りを入れてもらうが、ガウェイン、お前はそのオーグギアに侵入して「EDEN」の情報収集をしてもらいたい。「EDEN」ユーザーのオーグギアなら何かしらの情報はあるはずだ』
「りょーかい」
 軽いノリで返答し、健は出かける準備を始めた。

 

◆◇◆  ◆◇◆

 

第3章-2へ

Topへ戻る

 


 

「いいね」と思ったらtweet! そのままのツイートでもするとしないでは作者のやる気に大きな差が出ます。

 マシュマロで感想を送る この作品に投げ銭する