縦書き
行開け

Vanishing Point 第12

分冊版インデックス

12-1 12-2 12-3 12-4 12-5 12-6 12-7 12-8 12-9

 


 

前回までのあらすじ(クリックタップで展開)

 惑星「アカシア」桜花国おうかこく上町府うえまちふのとある街。
 そこで暗殺者として裏社会で生きる「グリム・リーパー」の三人は暗殺連盟アライアンスから依頼を受けて各種仕事をこなしていた。
 ある日、辰弥たつやは自宅マンションのエントランスで白い少女を拾い、「雪啼せつな」と名付けて一時的に保護することになる。
 依頼を受けては完遂していく三人。しかし巨大複合企業メガコープの抗争に巻き込まれ、報復の危機を覚えることになる。
 警戒はしつつも、雪啼とエターナルスタジオ桜花ESO遊びに出かけたりはしていたが、日翔あきと筋萎縮性側索硬化症ALSだということを知ってしまい、辰弥は彼の今後の対応を考えることになる。
 その後に受けた依頼で辰弥が電脳狂人フェアリュクター後れを取り、直前に潜入先の企業を買収したカグラ・コントラクター特殊第四部隊の介入を利用して離脱するものの、御神楽みかぐら財閥の介入に驚きと疑念を隠せない三人。
 まずいところに喧嘩を売ったと思うもののそれでも依頼を断ることもできず、三人は「サイバボーン・テクノロジー」からの要人護衛の依頼を受けることになる。
 しかし、その要人とは鏡介きょうすけが幼いころに姿を消した彼の母親、真奈美まなみ
 最終日に襲撃に遭い鏡介が撃たれるものの護衛対象を守り切った三人は鏡介が内臓を義体化していたことから彼の過去を知ることになる。
 帰宅してから反省会を行い、辰弥が武器を持ち込んだことについて言及されたタイミングで、御神楽 久遠くおんが部屋に踏み込んでくる。
 「それは貴方がLEBレブだからでしょう――『ノイン』」、その言葉に反論できない辰弥。
生物兵器LEBだった。
 確保するという久遠に対し、逃走する辰弥。
 それでも圧倒的な彼女の戦闘能力を上回ることができず、辰弥は拘束されてしまう。
 拘束された辰弥を「ノイン」として調べる特殊第四部隊トクヨン。しかし、「ノイン」を確保したにもかかわらず発生する吸血殺人事件。
 連絡を受けた久遠は改めて辰弥を調べる。
 その結果、判明したのは辰弥は「ノイン」ではなく、四年前の襲撃で逃げ延びた「第1号エルステ」であるということだった。
 「一般人に戻る道もある」と提示する久遠。しかし、日翔たちの元に戻りたい辰弥にはその選択を選ぶことはできなかった。
 辰弥が造り出された生物兵器と知った日翔と鏡介。しかし二人は辰弥をトクヨンの手から取り戻すことを決意する。
 IoLイオルに密航、辰弥が捕らえられている施設に侵入するし、激しい戦闘の末奪還に成功する日翔と鏡介。
 鏡介はトクヨンの兵器「コマンドギア」を強奪し、追撃を迎撃するが久遠の攻撃とリミッター解除の負荷により右腕と左脚を失ってしまう。
 それでも追撃を振り切り、迎えの潜水艦に乗った三人は桜花へ帰国、そこで雪啼が「ワタナベ」はじめとする各メガコープに包囲されていることを知る。

 

 「ワタナベ」の包囲網から雪啼せつなを回収する、もしくは殺すと決めた辰弥たつやに、日翔あきとが同行すると告げ、鏡介きょうすけも義体の換装の合間にサポートをすると言う。

 

 鏡介からの連絡を受けて、なぎさが駆け付け、辰弥と日翔を『白雪姫スノウホワイト』へと連れて行く。
 渚が「新兵器よ」と届けてくれた携帯型の急速輸血装置を受け取り、そこから「戦闘中も継続して輸血できる装置が作れないか」という話をする。

 

 「白雪姫」で装備を受け取った辰弥と日翔。
 「ワタナベ」の包囲網へと向かおうとする二人に、渚は「生きて帰ってきなさいよ」と呟く。

 

 包囲を守備する「ワタナベ」の兵士を鮮血の幻影ブラッディ・ミラージュで一掃した辰弥。
 だが、会話を感知され「サイバボーン・テクノロジー」の兵士が迫ってくる。

 

「くっそ、見つかったか!」
 二人に向けられる複数の銃口。
 パワードスケルトンがいるため、辰弥に「鮮血の幻影ブラッディ・ミラージュを撃て」と言うわけにもいかない。
 亡霊の幻影ファントム・ミラージュなら一撃だがそんな大技を何発も連発していては輸血パックがどれだけあっても足りない。
 どうする、と考えた日翔の隣で辰弥がTWE P87のマガジンを交換する。
 え、まだ一発も撃ってないのにマガジン交換するの? とチャージングハンドルを引く辰弥を見ると、彼はちら、と日翔を見て、それから意味ありげに頷いた。
 ――何か算段があるってことか。
「日翔、パワードスケルトンは俺が引き受ける。日翔は取り巻きを頼む」
 辰弥の言葉に、日翔がまさかと呟く。
「お前、亡霊の幻影ファントム・ミラージュ撃つ気か!?!? そんな大技連発して大丈夫かよ」
「いや、亡霊の幻影ファントム・ミラージュは使わない。鮮血の幻影ブラッディ・ミラージュよりはコストが少なくて済むけどチャージに時間がかかりすぎる」
 それに、準備はもうできてる、と続ける辰弥に日翔は「それなら」と頷いた。
「無茶はすんなよ。いざという時は俺が」
「どうしてもヤバかったら援護頼むよ」
 その二人の会話が終わるよりも早く、「サイバボーン・テクノロジー」の私兵が放った銃弾が二人が遮蔽に使っている車に突き刺さる。
 その射撃の切れ目を利用し、辰弥と日翔も車の影から身を乗り出した。
 日翔が連射した銃弾が正確に敵を穿ち、倒していく。
 辰弥もパワードスケルトンに向け、P87を連射する。
 パワードスケルトンのヘルメットを狙ったその射撃は、その場にいた誰もが「無駄なことを」と考える。
 パワードスケルトンは全身を防弾素材で覆った強化外骨格である。PDWの弾程度では軽く傷を付けるのが関の山だろう。
 しかし、誰もが無駄なことと考えた辰弥の射撃は無駄には終わらなかった。
 P87の弾がパワードスケルトンの頭部に当たった瞬間、弾は跳弾することなく頭部を貫通した。
 続いてわずかに逸れた弾がパワードスケルトンの装甲を吹き飛ばしていく。
「は!?!?
 そう、声を上げたのは誰だろうか。
 衝撃とわずかな傷を付けるだけのはずだった攻撃が、パワードスケルトンにとっての致命の一撃となったのだ。そんなことが起こるはずがない。
 辰弥はすぐにターゲットを切り替え、次のパワードスケルトンも同じく頭部を吹き飛ばしていく。
 あっと言う間にパワードスケルトンを殲滅した辰弥が日翔を援護するように一般兵も狙い始める。
 辰弥が放った銃弾が一般兵に突き刺さり――
 頭部のヘルメットをものともせず吹き飛ばした。
「な――」
 思わず日翔が手を止め、辰弥を見る。
 ――こいつ、まさか――。
成形炸薬HEAT弾を作ったのか!?!?
 そうでないとあり得ない。
 日翔が知る限り、P87の弾丸は通常弾、曳光弾、徹甲弾のバリエーションが生産されているが特に貫通力の高いHEAT弾が生産されているとは聞いたことがない。
 しかし、単分子ナイフの構造を応用して単分子ワイヤーモノワイヤーを生成するほどの応用力を持つ辰弥のことである。HEAT弾の構造を理解していればP87用のHEAT弾を生成することは可能だということなのか。
 そこで思い出す。
 以前、日翔がはじめてパワードスケルトンと戦った時、辰弥は後方支援に回っていたが炸裂弾を使ってパワードスケルトンを吹き飛ばしていた。
 あれは超長距離狙撃が可能なT200がある意味対物ライフルとして活用された結果でもあったがあの時も辰弥は炸裂弾を使用していた。
 あの時はT200の弾丸のラインナップに炸裂弾があったのか、辰弥も用意周到だなあ程度に思っていたが今思えばあの時も炸裂弾を生成して使用したのだろう。
 流石にT200ほどの威力は出せず、比較的装甲の薄そうな頭部をより確実に吹き飛ばすためにHEAT弾を作成して致命の一撃としていたのだろうがそれでも辰弥のその判断の素早さと瞬時に適切な弾丸を生成できる能力には舌を巻く。
 マガジン一つ分五〇発を撃ち切り、辰弥が車の影に身を落としてマガジンを交換する。
「HEAT弾くらいならすぐ作れるからね。下手に鮮血の幻影ブラッディ・ミラージュ使うよりはこっちの方が効率がいい」
「なるほど」
「日翔も要る?」
 必要なら作るけど、と言う辰弥に日翔は「必要になったら頼む」とだけ答えた。
 バタバタと追加の足音が響き、増援が到着する。
「やべぇ……」
 これ、キリがないんじゃ……と日翔が呟く。
 その呟きが終わらぬうちに、今度は「サイバボーン・テクノロジー」とは反対側、日翔の後方からも足音が響く。
「げぇ!」
 後ろから、ということは「ワタナベ」か? と日翔が振り返る。
 すると案の定、「ワタナベ」のエンブレムを付けた部隊がぞろぞろとやって来るのが見えた。
「辰弥、どうするよ」
 流石に二人で無限沸きする巨大複合企業メガコープの私兵と戦うのは無茶が過ぎる、なんとかしてこの場を離れないと、と日翔が辰弥を見る。
「いや、雪啼を呼び込むチャンスかもしれない。『ワタナベ』と『サイバボーン』は犬猿の仲だ。上手く削らせて漁夫れば――」
《辰弥、他の方向からも複数の反応だ。恐らくお前らの小競り合いを雪啼の接触と勘違いした漁夫の利狙いの他メガコープの連中だろう。囲まれるぞ》
 下手に移動しない方がいい、と判断した辰弥だったが、鏡介からの通信にどうする、と考える。
 この車の影に居続けるのは分が悪い。出来れば別の、もっと頑丈な遮蔽物で身を守りたい。
 辰弥が周りに視線を巡らせると、「ワタナベ」が設置して放棄したものか頑丈そうなバリケードが目に入る。
「日翔、作戦変更、あのバリケードを使おう」
 辰弥の言葉に、日翔も指し示されたバリケードに視線を投げ、小さく頷く。
 問題はどうやってそこまで移動するか、だったがその問題はすぐに解決された。
「てめえらか! うちの包囲網を崩したのは!」
 「サイバボーン・テクノロジー」の増援に対し、「ワタナベ」の私兵が怒鳴る。
「知るか! てめえらこそうちのパワードスケルトンをぶっ壊しやがって!」
 どうやら、互いに互いが相手の勢力を削ったと思い込んでいるらしい。
 辰弥の思惑通り、二つの勢力は辰弥と日翔を挟んだ状態で撃ち合いを始めた。
 「サイバボーン・テクノロジー」はパワードスケルトン部隊を動員し、「ワタナベ」の部隊を圧倒し始める。
 流石に前線のど真ん中で見物するわけにもいかず、この隙を利用して二人はバリケードに逃げ込んだ。
 そこから様子を窺うと、「サイバボーン・テクノロジー」のパワードスケルトン部隊に苦戦しているように見えた「ワタナベ」もただやられっぱなしではなかった。
 「ワタナベ」は生体兵器をメインウェポンとして使用している。
 その特性は通常の銃に比べてリロードの隙が少ないだけでなく、生物特有の性能を有しているらしい、とは鏡介が調査していたため知っている。
 今回、「ワタナベ」がパワードスケルトンに対して何の対策も用意していないとは思えない。
 「ワタナベ」が「サイバボーン・テクノロジー」のパワードスケルトン部隊に向けて生体兵器の銃を連射する。
 パワードスケルトンに無数の弾丸が突き刺さる。
 しかし、一見、その銃弾はパワードスケルトンに何のダメージも与えていないように見える。
 弾丸がパワードスケルトンに当たっては砕け、その体液を付着させていく。
「何やってんだ、全然効いてないじゃねえか!」
 バリケードから身を乗り出して戦況を眺めながら、日翔が声を上げる。
 辰弥も同じように身を乗り出して様子を窺う。
「……いや、見て、あの弾――あれはダメージを与えるものじゃない!」
 辰弥が何かに気づいたか、声を上げた。
 日翔もどういうことだ、とパワードスケルトンを凝視する。
 「ワタナベ」の部隊に対して突撃したパワードスケルトン部隊に浴びせられる生体兵器の弾。
 それが砕け、対液が付着し、そして、
「な、なんだ!?!?
 「サイバボーン・テクノロジー」のパワードスケルトン兵が声を上げる。
 その動きが徐々に重くなり、やがて停止する。
「どういうことだ……?」
 パワードスケルトンが停止し、直後、別の「ワタナベ」の兵士が放った徹甲弾によって打ち倒されたのを見て日翔が呆然と呟く。
「……よく分からないけど、多分、最初に当たった方の弾は砕けて出てきた粘液がすぐに硬化するものなんだと思う。それを受けたパワードスケルトンが粘液で動けなくなってるんじゃないかと」
「……やべえな」
 空気に触れるなど、様々な条件下で硬化する物質は存在する。
 それを作り出せる生物が開発されているのならその体液は相手を硬直させるのにうってつけなのかもしれない。
 それを見ただけで推測した辰弥も大したものだが、パワードスケルトン対策としてそんなものまで用意していた「ワタナベ」もかなり頭の切れる組織だということだろう。
 まして、その要望を受けて即座にそのような生体兵器を開発した永江ながえ博士は脅威と言っていいだろう。「ワタナベ」の元にノインが渡れば、「ワタナベ」は即座にその永江博士の援助を受け世界中に様々な生体兵器をばら撒くはず。そうなれば世界がどうなるか想像もつかない。
「ってことは、『サイバボーン』も虎の子のパワードスケルトンは使えないな」
「だね。これで生身同士の殴り合いに発展するんじゃない?」
 二人がそんな会話を繰り広げる間も「サイバボーン・テクノロジー」と「ワタナベ」、そしてあわよくばノインを横取りしようと企む他のメガコープの軍勢も入り交じり、かなりの規模の戦闘が展開されていく。

 

12章-6へ

Topへ戻る

 


 

「いいね」と思ったらtweet! そのままのツイートでもするとしないでは作者のやる気に大きな差が出ます。

 マシュマロで感想を送る