縦書き
行開け

Vanishing Point 第10

分冊版インデックス

10-1 10-2 10-3 10-4 10-5 10-6 10-7 10-8 10-9 10-10 10-11

 


 

前回までのあらすじ(クリックタップで展開)

 惑星「アカシア」桜花国おうかこく上町府うえまちふのとある街。
 そこで暗殺者として裏社会で生きる「グリム・リーパー」の三人は暗殺連盟アライアンスから依頼を受けて各種仕事をこなしていた。
 ある日、辰弥たつやは自宅マンションのエントランスで白い少女を拾い、「雪啼せつな」と名付けて一時的に保護することになる。
 依頼を受けては完遂していく三人。しかし巨大複合企業メガコープの抗争に巻き込まれ、報復の危機を覚えることになる。
 警戒はしつつも、雪啼とエターナルスタジオ桜花ESO遊びに出かけたりはしていたが、日翔あきと筋萎縮性側索硬化症ALSだということを知ってしまい、辰弥は彼の今後の対応を考えることになる。
 その後に受けた依頼で辰弥が電脳狂人フェアリュクター後れを取り、直前に潜入先の企業を買収したカグラ・コントラクター特殊第四部隊の介入を利用して離脱するものの、御神楽みかぐら財閥の介入に驚きと疑念を隠せない三人。
 まずいところに喧嘩を売ったと思うもののそれでも依頼を断ることもできず、三人は「サイバボーン・テクノロジー」からの要人護衛の依頼を受けることになる。
 しかし、その要人とは鏡介きょうすけが幼いころに姿を消した彼の母親、真奈美まなみ
 最終日に襲撃に遭い鏡介が撃たれるものの護衛対象を守り切った三人は鏡介が内臓を義体化していたことから彼の過去を知ることになる。
 帰宅してから反省会を行い、辰弥が武器を持ち込んだことについて言及されたタイミングで、御神楽 久遠くおんが部屋に踏み込んでくる。
 「それは貴方がLEBレブだからでしょう――『ノイン』」、その言葉に反論できない辰弥。
生物兵器LEBだった。
 確保するという久遠に対し、逃走する辰弥。
 しかし、逃げ切れないと知り彼は抵抗することを選択する。
 それでも圧倒的な彼女の戦闘能力を上回ることができず、辰弥は拘束されてしまう。
 拘束された辰弥を「ノイン」として調べる特殊第四部隊トクヨン。しかし、「ノイン」を確保したにもかかわらず発生する吸血殺人事件。
 一方で、辰弥は「ノイン」ではなく雪啼こそが「ノイン」であると突き止める暗殺連盟アライアンス
 日翔たちはトクヨンがLEBを研究していた研究所を襲撃し、それによって「ノイン」が逃げ出したと知るが四年前にも同じく研究所が襲撃され、実験体が逃げたのではと推測する。
 その一方で、連絡を受けた久遠は改めて辰弥を調べる。
 その結果、判明したのは辰弥は「ノイン」ではなく、四年前の襲撃で逃げ延びた「第1号エルステ」であるということだった。
 「一般人に戻る道もある」と提示する久遠。しかし、日翔たちの元に戻りたい辰弥にはその選択を選ぶことはできなかった。
 辰弥が造り出された生物兵器と知った日翔と鏡介。しかし二人は辰弥をトクヨンの手から取り戻すことを決意する。

 

 レジスタンスに辰弥が収容されている施設の近くまで送ってもらった日翔と鏡介の二人は施設への侵入を試みる。

 

 独房は静まり返っていた。
 捕まってからも脱出のチャンスはどこかにあるのではないかという一縷の望みを捨てず、体力を温存していた辰弥は熟睡はしていないもののうつらうつらと浅い眠りに入っていた。
 拘束された状態の休息は慣れている。
 かつて自分がいた研究所ではほんの少しの身動きすら許されず、実験の時以外は拘束具で拘束されていたし薬で強制的に眠らされていた。
 それを考えればGNSロックによる身体拘束はあれどもまだかなり楽な方である。
 久遠も辰弥が第一号エルステだと認識してからはGNSロックの身体拘束をかなり軽減させ、歩くことは勿論起き上がることは許されないものの寝返りを打ったりする程度のことはできるようにしてくれている。
 身体拘束を完全に解除しないのは辰弥がまだ日翔と鏡介の元に戻りたいと願っているから。
 拘束を完全に解除することでどのような抵抗がされるのか分からないということで、筋肉への力の伝達は最小限にまで抑えられていた。
 それでも完全にロックされているよりは遥かに楽で、常時同じ体勢でいることによる筋力の低下と、最悪の場合褥瘡じょくそうの発生は抑えられる。
 拘束直後ずっと辰弥を苛ませていた過去の記憶のフラッシュバックもこの施設の研究員や久遠が優しく接してくれることにより発生頻度は下がり、比較的落ち着いた状態で辰弥は眠っていた。
 そんなタイミングで、ロックが解除されるかすかな電子音が独房に響く。
 はっと目を覚まし、辰弥はドアの方を見た。
 そこに、一人の研究員が立っていた。
 こんな時間に? と辰弥が疑問に思う。
 アカシアの一巡のうち一日は基本的に多くの人間が眠りにつく夜日に設定されている。
 全員が全員そうとは限らず、別の日を夜日に設定している人間もいるがこの施設はほぼ全員が同じ時間を夜日として活動しており、今はその夜日に該当する時間である。
 拘束されてからずっと薄暗い独房にいたため時間の感覚はなくなっていたが、運ばれる食事と研究員の来訪時間を考えると今は誰も来ないはず。
 研究員が、独房内に入ってくる。
 廊下の明かりが逆光になって研究員の顔は見えない。
 研究員は辰弥の前に立ち、手にしていたケースから注射器を取り出した。
 採血する気だ、と辰弥が身構える。
 貧血自体はかなり軽減したとはいえ、研究目的なのかはたまた辰弥の武器製造を封じるためか定期的に採血され、体内の血液は常に少ない状態となっている。
 彼が久遠に対して何らかの――一般人として生きるか特殊第四部隊に参加するかの決断を下せば輸血くらいはしてくれるだろうがその答えを出さないためそれすらされない。
 それに、今日の分の採血は既に終わっている。それなのに追加で採血するのか。
「まさか『原初』のLEBが私の元に転がり込んでくるとはね……。もう少し調べたいことがある、血を分けてもらうよ」
 そう言い、研究員が辰弥に注射針を刺す。
 何本も採血するつもりか、注射器を直接刺すのではなくある程度の長さののチューブにつながったシリンダーが注射針につながっている。
 腕に這ったチューブを伝う生暖かい血液の感触に顔をしかめ、辰弥が研究員の顔を見ようとする。
「あんたは……」
 辰弥は研究員の声に聞き覚えがあった。
 しかし、拘束されてから彼に声をかけたどの研究員の声とも違う。
 ようやく目が慣れてきて徐々に研究員の顔が視認できるようになる。
「……永江ながえ あきら……」
 そこにいたのは以前、テロリストグループから保護されてそのまま御神楽財閥の客員研究員となったと報道された永江 晃だった。
 そして、晃は第二世代のLEBを生み出したと言われている。
「おや、私のことを知っていたのか」
 シリンダーを差し替えながら晃が口を開く。
「『原初』のLEBに名前を覚えてもらえるとは光栄だな、エルステ」
「その名を呼ぶな」
 苦々しく、辰弥がそう吐き捨てる。
 だが、晃はそれを意に介することなく採血を続ける。
「いやあ、君が来てくれて助かったよ。君の血があれば私の研究も加速する、というものだ」
「……どういうこと」
 まさか、こいつLEBの研究を諦めてないのか、と辰弥が内心呟く。
 特殊第四部隊トクヨンは晃の研究も潰したはずだ。それなのに、まだ諦めていないのか。
 雪啼ノインまでではなく、さらにその後も造ろうというのか。
 そんな辰弥の考えに気が付いたか、晃がにやりと笑う。
「まさか、私の最高傑作はノインだからね。それ以上を作るのは不可能だしそもそもあの御神楽の孫に睨まれているからね」
「じゃあ、どうして」
 俺の血が必要になる、と辰弥は問うた。
 LEBの研究を潰されたのならもう「原初エルステ」の血液など不要のはずだ。
 晃の意図が全く分からない。
 一体、どういう意図で。
 おや、と晃が意外そうな顔をする。
「君はもう聞かされてると思ったんだがな。私が開発した第二世代のLEBは造血機能が非常に弱い。『ノイン』に至ってはほとんどないと言ってもいい。しかし、第一世代のLEBは造血機能がきちんと機能している」
 第一世代のLEBの造血機能が失われていない理由を知りたいのだよ、と晃は呟いた。
「俺を何だと思ってる」
 答えを期待していたわけではない。
 だが、辰弥は思わずそう問いかけていた。
「もちろん、貴重なサンプルだと思ってるよ。『ノイン』を完全にするためのね」
「……どうかしてる」
 他のLEBはどうでもいいのかと辰弥は思った。
 そして、思い直す。
 永江 晃この人間そういうものなのだと。
 この人間は、同じだと思った。
 あの、かつて辰弥がいた研究所の研究員のような。
 LEBは「人間ではない」からと好き勝手扱うような人間だと、辰弥は感じた。
 しかし、それでも違和感は覚える。
 いくら辰弥が抵抗できるような状態でないとはいえ、乱暴に採血していない。
 以前の研究所の人間なら抵抗すれば殴るし抵抗しなければしないで乱暴に扱う。
 だが、晃はそのようなことはない。
 態度は「LEBなんて所詮研究の対象」としか見ていないものだが行動は優しい。
 もしかして、とふと辰弥は思った。
 雪啼が我儘いっぱいに育ったのも、ゼクスがフリーダムなのも、この男が「LEBはただの研究対象」と言いながらそれでも甘やかしていたのではないのかと。
 だとすれば自分やツヴァイテのような苦しみはあまり味わっていないのかと思い、ほんの少しだけほっとする。
 雪啼が自分と同じように扱われていたのなら、辰弥は動けないなりにも晃に対して攻撃しようとしていただろう。
 そうではないというのなら。
 「ノインを完全にする」がいささか気になるが自分が開発したLEBを改良しようというのであるなら好きにさせておいた方がいいだろう。第一、自分には止める義務も義理もない。
 注射針が抜かれ、晃が立ち上がったのを見て辰弥はほっと息を吐いた。
「ありがとう、あとはノインさえ戻ってきてくれれば」
 そう言って晃が独房を出る。
 それを見送り、辰弥は目を閉じた。

 

◆◇◆  ◆◇◆

 

10章-3へ

 


 

「いいね」と思ったらtweet! そのままのツイートでもするとしないでは作者のやる気に大きな差が出ます。

 マシュマロで感想を送る