縦書き
行開け
マーカー

Vanishing Point 第11

分冊版インデックス

11-1 11-2 11-3 11-4 11-5 11-6 11-7 11-8 11-9 11-10 11-11 11-12

 


 

前回までのあらすじ(クリックタップで展開)

 惑星「アカシア」桜花国おうかこく上町府うえまちふのとある街。
 そこで暗殺者として裏社会で生きる「グリム・リーパー」の三人は暗殺連盟アライアンスから依頼を受けて各種仕事をこなしていた。
 ある日、辰弥たつやは自宅マンションのエントランスで白い少女を拾い、「雪啼せつな」と名付けて一時的に保護することになる。
 依頼を受けては完遂していく三人。しかし巨大複合企業メガコープの抗争に巻き込まれ、報復の危機を覚えることになる。
 警戒はしつつも、雪啼とエターナルスタジオ桜花ESO遊びに出かけたりはしていたが、日翔あきと筋萎縮性側索硬化症ALSだということを知ってしまい、辰弥は彼の今後の対応を考えることになる。
 その後に受けた依頼で辰弥が電脳狂人フェアリュクター後れを取り、直前に潜入先の企業を買収したカグラ・コントラクター特殊第四部隊の介入を利用して離脱するものの、御神楽みかぐら財閥の介入に驚きと疑念を隠せない三人。
 まずいところに喧嘩を売ったと思うもののそれでも依頼を断ることもできず、三人は「サイバボーン・テクノロジー」からの要人護衛の依頼を受けることになる。
 しかし、その要人とは鏡介きょうすけが幼いころに姿を消した彼の母親、真奈美まなみ
 最終日に襲撃に遭い鏡介が撃たれるものの護衛対象を守り切った三人は鏡介が内臓を義体化していたことから彼の過去を知ることになる。
 帰宅してから反省会を行い、辰弥が武器を持ち込んだことについて言及されたタイミングで、御神楽 久遠くおんが部屋に踏み込んでくる。
 「それは貴方がLEBレブだからでしょう――『ノイン』」、その言葉に反論できない辰弥。
生物兵器LEBだった。
 確保するという久遠に対し、逃走する辰弥。
 それでも圧倒的な彼女の戦闘能力を上回ることができず、辰弥は拘束されてしまう。
 拘束された辰弥を「ノイン」として調べる特殊第四部隊トクヨン。しかし、「ノイン」を確保したにもかかわらず発生する吸血殺人事件。
 連絡を受けた久遠は改めて辰弥を調べる。
 その結果、判明したのは辰弥は「ノイン」ではなく、四年前の襲撃で逃げ延びた「第1号エルステ」であるということだった。
 「一般人に戻る道もある」と提示する久遠。しかし、日翔たちの元に戻りたい辰弥にはその選択を選ぶことはできなかった。
 辰弥が造り出された生物兵器と知った日翔と鏡介。しかし二人は辰弥をトクヨンの手から取り戻すことを決意する。
 IoLイオルに密航、辰弥が捕らえられている施設に侵入する日翔と鏡介。
 激しい戦闘の末に二人は辰弥の救出に成功、鏡介が「コマンドギア」と呼ばれた兵器を強奪して逃走を開始する。
 追手の多脚戦車を撃破し逃走を続ける三人だが、久遠は三人の確保のためにコマンドギア部隊を投入することを決意する。

 

 
 

 

11章 「Branch Point -分岐点-」

 

 車に追いつき、並走して岬に向かっていた鏡介きょうすけのコマンドギアのレーダーに反応が出る。
『ツリガネソウより熱源の発進を確認、カグラ・コントラクターの音速輸送機です』
 a.n.g.e.l.エンジェルの言葉に鏡介が上空を見上げる。
 林を構築する木によって上空ははっきり見えないが、音速輸送機が上空を通り過ぎていくのは分かった。
 そこから三機のコマンドギア――鏡介が強奪したものと同じ、「ヘカトンケイル」が飛び降り、ブースターで落下の勢いを殺しながら木の枝を揺らし車とコマンドギアの前に立ちふさがるかのように降下する。
「クソッ、増援か!」
 鏡介が降下したヘカトンケイルの一機に狙いを定め、二〇mm機関砲を向ける。
『画像認識による装備を識別。カグラ・コントラクター製の対コマンドギア兵装です。警告。近接武器である対CGランスは反作用式擬似防御障壁ホログラフィックバリアでは防げません。ご注意下さい』
 分かっている、と鏡介が頷き、目の前のヘカトンケイルを睨みつける。
「そこを、通せぇ!!!!
 鏡介が吠え、二〇mm機関砲が火を噴く。
 放たれた二〇mm砲弾がまっすぐ敵のヘカトンケイルに向かって飛ぶが三機のヘカトンケイルは隊列を乱すことなくそれをやすやすを回避し、それぞれ手にしていた得物を鏡介のヘカトンケイルに向けて構えた。
 ――殺る気か。
 三機のヘカトンケイルが手にしている武器は機械仕掛けの騎乗槍ランスに見えるもの。
 背面から延びるサブアームにはそれぞれ鏡介が装備しているものと同じ機関砲を装備している。両方のサブアームで装備している辺りリロードを考慮しない装備の仕方。
 メインは手にしたランスで機関砲はあくまでも牽制などのサブか、と判断し、鏡介は車を見た。
日翔Gene、先に行け! ここは俺が止める!」
《だが!》
 進路を阻まれた三人だが、先ほどの戦闘を考えればヘカトンケイル一体で相手のヘカトンケイル三体くらいは対処できるだろう、と鏡介が判断する。
 一対三だぞ、無茶すんなと日翔が反論しようとするがこちらはただの兵員輸送車、どうすることもできない。
 くそ、という日翔あきとの呻き声が鏡介に届く。
《すぐに追いつけよ! 約束だからな!》
 進路を阻まれて一度は停止した車が急発進する。
 それを見届け、鏡介は改めて目の前の三機のヘカトンケイルに二〇mm機関砲を向けた。
『上空より飛翔物警告。義体兵降下用ポッドです』
 a.n.g.e.l.の声と同時にレーダーに光点が表示され、直後、鏡介と三機のヘカトンケイルの間に一つのポッドが落下する。
 轟音と共に粉塵を巻き上げ投下されたポッドに、鏡介が咄嗟に二〇mm機関砲を向ける。
 二〇mm機関砲が火を噴く。
 二〇mm砲弾を受けたポッドが爆発する。
 やったか、と思いつつも拭えない恐怖に鏡介の額を汗が伝う。
 風によって粉塵が晴らされ、辺りの視界がクリアになる。
「行かせないわよ」
 そこに、青いボディスーツを身にまとった全身義体の女が立っていた。
 カグラ・コントラクター特殊第四部隊トクヨン隊長、御神楽みかぐら 久遠くおん
 機関砲の砲弾でボロボロになったポッドの前で、傷一つなく何事もなかったかのように涼しい顔で立っている。
 その久遠が地面を蹴った。
 同時に三機のヘカトンケイルが散開、鏡介を取り囲むように移動する。
「そこをどけ!」
 鏡介が目の前の久遠に二〇mm機関砲を向ける。
 当たれば確実にズタズタになるだろうその砲弾を久遠は難なく回避し、空中高く跳躍する。
 その動きをトレースするように二〇mm機関砲の砲身が動くが、それを遮るようにヘカトンケイルの一機が突進、鏡介の動きを妨害する。
「クソッ!」
 突き出されるランスを脚部の左右ローラーを独立して複雑に稼働させ、旋回蛇行し回避、鏡介が咄嗟にターゲットを変更、そのヘカトンケイルをロックオン、ミサイルランチャーから一発のミサイルを発射する。
 しかし、相手も同型機。AEGIS Weapon SystemAWSを起動させ、サブアームの機関砲でそれを撃ち落とす。
 動きが違う、と鏡介は呟いた。
 先ほどの多脚戦車とは勝手が違う。
 あの、多脚戦車に対して自分が行った、いや、それ以上の動きで三機のヘカトンケイルは鏡介を翻弄する。
 鏡介が強奪したヘカトンケイルの主武装は対装甲装備の二〇mm機関砲とミサイルポッド。単分子ブレードも装備はしているが切れ味を考えると多用はできない。
「あいつらの武装はなんだ? 俺の対装甲装備やらとは違うようだが」
 空手だった鏡介のヘカトンケイルのサブアームと違い、三機のヘカトンケイルはサブアームに鏡介が持っているのと同じ機関砲を装備している。
 それ以外にも両肩にはそれぞれ形の違う砲のようなものを装備、手には対CGランス、腰には単分子ブレードが装備されている。
 自分のヘカトンケイルの対装甲装備とは違い、対コマンドギアに特化された装備だろう、と鏡介は判断していた。
 自分が使っていたものと同じ装備は理解できる。しかし両肩に装備された武装が何であるか分からないうちは下手に攻撃を仕掛けたくない。
『メインウェポンに対CGランス、両サブアームに二〇mm機関砲、左肩に戦術高エネルギーレーザー砲MTHEL、右肩に大口径多目的砲、状況から考えて装填しているのはショットシェルでしょう、ウエストラックに単分子ブレードを装備しています』
 その音声と共に、鏡介の視界に映ったヘカトンケイルの各武装がハイライトされ、名称が表示される。
 やれるか、と鏡介は自問した。
 今の自分の武装では決定打に欠けそうな印象を受ける。また、二〇mm機関砲も残りの弾数が少なく、心許ない。
『兵装システムの不足が不安ですか? でしたら、方法はあります。「ツリガネソウ」に搭載されたウェポンオーダーシステムを活用して下さい』
 鏡介の不安を読み取ったのか、a.n.g.e.l.が突然そんな提案を投げかけてくる。
「それは無理だ。大体ツリガネソウとのネットワークは切断したんだろう?」
 「ツリガネソウ」との戦術データリンクをはじめ各種ネットワークはこのヘカトンケイルを強奪した際にa.n.g.e.l.が先回りして切断、現在スタンドアロンの独立モードで動いている。
 「ツリガネソウ」に接続したままであればウェポンオーダーシステムとやらに割り込むことはできただろうが、ネットワークを切断している以上それはできない。
 それでも、a.n.g.e.l.は鏡介に可能性を示唆する。
『はい、ですが、ウェポンオーダーシステムに侵入すれば、利用は可能です』
「ツリガネソウのメインフレームを? 無理だ、この世界でも有数の量子コンピューターだぞ」
 「ツリガネソウ」の中央演算システムメインフレームは大規模な量子コンピュータ、侵入するにはどうしても高性能な量子コンピュータが必要になることを考えると今の鏡介には侵入する術がない。
『方法はあります。ウェポンオーダーシステムはDARPAダーパの設計システムをそのまま再現している都合上、ツリガネソウのメインフレームと独立しています。そして、私のニューラルネットワークはウェポンオーダーシステムともラインを持っています。道中には大きな障害はありますが、私と繋がっているウェポンオーダーシステムに侵入出来れば、そこからウェポンオーダーが可能です。貴方にそれだけのスキルがあれば、ですが』
 a.n.g.e.l.の提案が何故か煽っているように聞こえてくる。
 「やれるならやってみろ」、そう言われたような気がして鏡介は敵のランスを回避しながら視線を巡らせ、それから一つ頷いた。
「俺を誰だと思っている! 量子ネットワークでもない限り、俺に侵入できないシステムはない!」
 やってやる、と鏡介は宣言、GNSからターミナルを開き指の先のフィンガーキーボードでツールを開く。
 視界に映るターミナルはろくに見ず、コマンドを入力していく。
 コマンドを宣言しながらもa.n.g.e.l.のアシストを受けて突き出される三本のランスを回避していく。
 鏡介の指が紡ぎ出す呪文コマンドワードでa.n.g.e.l.のニューラルネットワークがこじ開けられ、それを通じてウェポンオーダーシステムに侵入を試みる。
「どうしたの、避けてばかりで逃げられると思ってる?」
 久遠の単分子ナイフが鏡介の左腕の二〇mm機関砲の砲身を切断する。
「チィ!」
 そう声を上げつつ鏡介が使い物にならなくなった左腕の二〇mm機関砲を放棄する。
『警告、左腕、二〇mm機関砲が破損。放棄されました』
 それでもコマンドの入力は止まらない。
 鏡介が宣言するコマンド一つ一つが起動し、ウェポンオーダーシステムのセキュリティを剥がしていく。
 久遠と連携して突き出されたランスを回避、右腕の二〇mm機関砲だけでは埒が明かない、と判断した鏡介はコマンド入力を止めることなくa.n.g.e.l.に指示を出す。
「残っているミサイルを全部ロックせずに発射、二秒後に自爆をセット!」
『承知しました』
 a.n.g.e.l.が返答、ミサイルポッドに残っていたミサイルが全てリリースされる。
 それはロックオンしていなかったものの真正面にいたヘカトンケイルに向けて飛翔する――ように見せかけて、二秒後、鏡介の指示通りに自爆した。
『右肩、ミサイルランチャー、弾薬ゼロ。パージします』
 ミサイルランチャーがガコンと音を立てて右肩から外れる。
 ――これで敵の視界は塞いだ!
 鏡介は一気にローラーを加速させ、爆炎を突き抜けて、敵に向けて肉薄する。二〇mm機関砲を至近距離で接射すれば流石に敵も回避が間に合わないはずだ。
「何っ!?!!
 しかし、爆炎の先に見えたのは鏡介が予測していたのとは全く違う光景。
 鏡介の網膜に投影されるのはこちらの突進を予測していたかのように、ランスを構えてまっすぐこちらに向けて加速してくるヘカトンケイルの姿。
 ――こちらの動きを読まれたのか!
 こうなってはむしろ爆炎は相手に利したと言う他ない。
 鏡介は慌てて二〇mm機関砲を発砲し、牽制しながら側面に逃れようとする。しかし、敵は最小限の動きで回避し、なお鏡介に迫ってくる。
「全身のパワーアシストを全てホロ――」
『全身のパワーアシストをカットし反作用式擬似防御障壁ホログラフィックバリアのエネルギープールにバイパス。警告。全身のパワーアシストが――』
「さらに、防御自動除去アシ――」
反作用式擬似防御障壁ホログラフィックバリアの防御自動除去アシストを解除』
「よし、緊急ブー――」
『緊急ブースター起動』
 本来、反作用式擬似防御障壁ホログラフィックバリアは継続的に力が加えられる近接攻撃に対してはエネルギーを浪費するだけで防ぐことはできない。そのため、近接攻撃の際は自動でホログラフィックバリアの展開を除去するアシストがついている。
 だが、鏡介は全身に使うエネルギーをホログラフィックバリアに回した上で、このアシストを解除した。
 するとどうなるか。
 ホログラフィックバリアが突っ込んできたランスを受け止める。エネルギープールが大きく消費され、二秒も保たない結果で終わるが、その二秒の間に、緊急ブースターにより鏡介の体は大きく飛び上がった。
 その間もウェポンオーダーシステムへのハッキングは止めることなく、コマンドを入力し続ける。
 戦闘中のハッキングでいつもより時間がかかるものの、それでも鏡介はウェポンオーダーシステムに侵入した。
 普段なら侵入の形跡を悟られることのない緻密なハッキングを行うが、今回はそんな余裕などない。
 防壁I.C.E.を強引に突破し、ウェポンオーダーシステムの基幹部分にアクセスする。
 奇妙な事に、最後に待ち受ける防壁はI.C.E.氷の壁ではなく、ファイアウォール炎の壁だった。
 オーダーできるチャンスは恐らく一回。
 認証を通し、ウォーラス自分のヘカトンケイルへ武装をオーダーする。
『ウェポンオーダーシステムとの接続を確認。識別番号:ウォーラスに対コマンドギア兵装をオーダー』
 そのオーダーは「ツリガネソウ」の格納庫ハンガーに届き、システムが自動的に武装を射出する準備に入る。

 

11章-2へ

 


 

「いいね」と思ったらtweet! そのままのツイートでもするとしないでは作者のやる気に大きな差が出ます。

 マシュマロで感想を送る この作品に投げ銭する