縦書き
行開け
マーカー

Vanishing Point 第11

分冊版インデックス

11-1 11-2 11-3 11-4 11-5 11-6 11-7 11-8 11-9 11-10 11-11 11-12

 


 

前回までのあらすじ(クリックタップで展開)

 惑星「アカシア」桜花国おうかこく上町府うえまちふのとある街。
 そこで暗殺者として裏社会で生きる「グリム・リーパー」の三人は暗殺連盟アライアンスから依頼を受けて各種仕事をこなしていた。
 ある日、辰弥たつやは自宅マンションのエントランスで白い少女を拾い、「雪啼せつな」と名付けて一時的に保護することになる。
 依頼を受けては完遂していく三人。しかし巨大複合企業メガコープの抗争に巻き込まれ、報復の危機を覚えることになる。
 警戒はしつつも、雪啼とエターナルスタジオ桜花ESO遊びに出かけたりはしていたが、日翔あきと筋萎縮性側索硬化症ALSだということを知ってしまい、辰弥は彼の今後の対応を考えることになる。
 その後に受けた依頼で辰弥が電脳狂人フェアリュクター後れを取り、直前に潜入先の企業を買収したカグラ・コントラクター特殊第四部隊の介入を利用して離脱するものの、御神楽みかぐら財閥の介入に驚きと疑念を隠せない三人。
 まずいところに喧嘩を売ったと思うもののそれでも依頼を断ることもできず、三人は「サイバボーン・テクノロジー」からの要人護衛の依頼を受けることになる。
 しかし、その要人とは鏡介きょうすけが幼いころに姿を消した彼の母親、真奈美まなみ
 最終日に襲撃に遭い鏡介が撃たれるものの護衛対象を守り切った三人は鏡介が内臓を義体化していたことから彼の過去を知ることになる。
 帰宅してから反省会を行い、辰弥が武器を持ち込んだことについて言及されたタイミングで、御神楽 久遠くおんが部屋に踏み込んでくる。
 「それは貴方がLEBレブだからでしょう――『ノイン』」、その言葉に反論できない辰弥。
生物兵器LEBだった。
 確保するという久遠に対し、逃走する辰弥。
 それでも圧倒的な彼女の戦闘能力を上回ることができず、辰弥は拘束されてしまう。
 拘束された辰弥を「ノイン」として調べる特殊第四部隊トクヨン。しかし、「ノイン」を確保したにもかかわらず発生する吸血殺人事件。
 連絡を受けた久遠は改めて辰弥を調べる。
 その結果、判明したのは辰弥は「ノイン」ではなく、四年前の襲撃で逃げ延びた「第1号エルステ」であるということだった。
 「一般人に戻る道もある」と提示する久遠。しかし、日翔たちの元に戻りたい辰弥にはその選択を選ぶことはできなかった。
 辰弥が造り出された生物兵器と知った日翔と鏡介。しかし二人は辰弥をトクヨンの手から取り戻すことを決意する。
 IoLイオルに密航、辰弥が捕らえられている施設に侵入する日翔と鏡介。
 激しい戦闘の末に二人は辰弥の救出に成功、鏡介が「コマンドギア」と呼ばれた兵器を強奪して逃走を開始する。
 追手の多脚戦車を撃破し逃走を続ける三人だが、久遠は三人の確保のためにコマンドギア部隊を投入することを決意する。

 

 久遠によって放たれた追手と交戦する鏡介。
 武装に不安を覚えるが、a.n.g.e.l.エンジェルの提案により、ハッキングで武装の追加オーダーを行う。

 

 
 

 

《ウェポンオーダーシステム、起動しています! オーダー先は……副隊長!?!?
「しまった、ウェポンオーダーシステムは独立システムだからハッキングが可能なのね! ……ハッキングされているわ! オーダーを緊急停止して!」
 艦橋ブリッジからオペレーターの叫びが聞こえ、久遠が慌てて指示を飛ばす。
《駄目です、コマンド受け付けません! コンテナ、射出されます!》
 コンテナがカタパルトに移動する。
 クルーが強制停止コマンドを入力しようとするが先回りした鏡介の妨害によりそれは叶わず、電磁カタパルトが起動する。
 直後、射出される武装コンテナ。
「ウェポンオーダーシステムの主電源を落として! 以降、私が『ツリガネソウ』に帰還するまで、再起動は禁止。これ以上彼に武装を渡すわけにはいかないわ」
 射出されたコンテナを見上げ、久遠が冷静に指示をする。
 了解、と艦橋のエンジニアがウェポンオーダーシステムの主電源を落とす。
「あの子、やるわね……でも、これ以上好き勝手はさせないわ」
 コンテナから視線を外し、鏡介を見て久遠はそう呟いた。

 

 射出されたコンテナが鏡介の眼前に迫る。
『武装コンテナ、到着します』
 鏡介の視界にコンテナがズームアップされる。
『兵装オプションを変更します。対装甲兵装から対コマンドギア兵装へ、現在装備中の兵装の一部を放棄』
 鏡介のヘカトンケイルから右腕の二〇mm機関砲を放棄する。
 頭上に見えるコンテナに向け、鏡介はさらにブースターを点火した。
 コンテナが空中で展開し、中の武装を放出する。
 右手を伸ばし、鏡介は飛来したランスをキャッチした。
『右手、対CGランスを装備』
 両サブアームが肩に装備するためのパーツをそれぞれキャッチし、自分の肩と背中へと装着する。
『右肩に六連装ミサイルランチャーを装備。誘導方式は画像認識です。発射前にシーカーを起動し、ロックオンするのを忘れないでください。背部の反作用式擬似防御障壁ホログラフィックバリア用の追加大型ジェネレータを装備。この装備により、短時間ですが、対CG用ランスによる突撃チャージを一時的に静止させる事も可能となります。有効に活用してください』
 直後、両サブアームが大きな鋼鉄の板をキャッチ、左手で単分子ブレードを受け取りウエストラックに収納する。
『両サブアーム、大型防弾盾を装備。警告。重量が大幅に前方に偏ります。重量調整は原則としてパワーアシストによって行われますが、反作用式擬似防御障壁ホログラフィックバリアのエネルギーを調整する場合などは細心の注意を払ってください。ウエストラックにさらに追加の単分子ブレードを三本収納』
 a.n.g.e.l.の注意説明を聞き流しながら鏡介は敵のヘカトンケイルへ狙いを定めた。
 サブアームの機関砲はホログラフィックバリアと防弾盾でほぼ無効化できる。
 大口径多目的砲もショットシェルの種類によるが同じく無効化できるだろう。
 問題は左肩のMTHEL、流石にこれはホログラフィックバリアでは防げない。
 しかし、相手は本当にそれを使うのだろうか?
 鏡介の中で一つの仮説が立っていた。
 特殊第四部隊トクヨンは日翔と鏡介を生け捕りにしようと画策している。
 そこへホログラフィックバリアでも防げない武装を使用して殺そうとすることがあるだろうか。
 あの五機の多脚戦車も、実は不殺で鏡介を止めようとしていたのではないかと考えが及び、鏡介は吐き気を覚えた。
 ――俺は、あいつらを……殺した?
 鏡介は他人に対して直接手を下すことはない。ハッキングの過程で障害になった場合のみ相手の脳を焼く程度でそれ以外で殺人は犯さない。
 だが、今回はどうだ。
 五機の多脚戦車、中にいた人間が生きているはずがない。
 いくら辰弥を連れて脱出するためとはいえ殺人を犯したという事実に眩暈を覚えるも、鏡介は即座に首を振ってその考えを振り払った。
 ――今はそんなことを考えている場合じゃない!
 いくら施設内ではゴム弾を使用して生け捕りを図ったとはいえ今は鏡介も兵器を所持している。不殺を貫くには無理がありすぎる。
 日翔と辰弥はともかく、自分は犠牲なしで止めることはできないから殺すつもりで来るはず、と自分に言い聞かせ、鏡介は目の前のヘカトンケイルを睨みつけた。
 敵のヘカトンケイルが機関砲で牽制しながらこちらに向かってくる。流石、こちらの弱みを分かっていると言うべきか、牽制を飛ばしつつ、確実にホログラフィックバリアの死角である右側を取ろうと移動しているのが分かる。
 機関砲の弾はホログラフィックバリアと防弾盾で無効化し、さらに突き出されたランスを自分のランスで弾き、鏡介は後ろに跳んだ。
 相手の動きは迅い。初めてコマンドギアを装着した自分と違い、訓練を受けている分手慣れている。
 通常の戦車に比べて機動力が高いとはいえ、それでもヘカトンケイルに比べて鈍重な多脚戦車とはわけが違う。
 それに、敵のヘカトンケイルに混ざり単分子ナイフで攻撃してくる久遠の対処に手を焼いている。
 このままではジリ貧だ、いつかは追いつめられると判断した鏡介は「何か手はないか」と考えた。
 敵は同型機。せめて、もっと自在に動くことができれば。
 多少はあり得ない動きをしたとしても、相手を翻弄することができるのなら。
 鏡介の指がフィンガーキーボードを叩く。
 ――システムをオーバークロックするか? いや――。
 ヘカトンケイルに搭載された制御システムをハッキングによって過加速オーバーブーストすれば負荷は高まるもののセンサー等の性能を大幅に上げることはできる。
 しかし、それでは足りない。
 もっと、こう、ヘカトンケイルの動作そのものをより向上させることができれば。
 そこまで考えて、鏡介の脳裏に一つの可能性が浮かぶ。
 ヘカトンケイルは兵器とはいえ、人間が扱うもの。
 人間を使い捨てるわけにはいかないから、各部モーターや駆動部にはリミッターが設定されているのではないか、と。
 このリミッターを解除すれば少なくとも、動きで相手を上回ることができる。
 勿論、リミッターの解除にはかなりのリスクを伴うことになる。
 限界を超えた動作に使用者が無傷で耐えられるはずがない。
 それでも。
 鏡介の判断は一瞬だった。
 フィンガーキーボードに指を走らせ、コマンドを入力していく。
『警告:各駆動部のリミッターが解除されようとしています。使用者に過度の負荷が――』
「黙れ!」
 鏡介が叫ぶ。
「奴らを出し抜くにはこれしか方法がない、黙ってリミッターを――」
『リミッター解除の権限は私には存在しません。承服しかねます』
「ならいい、俺がやる!」
 リミッター解除を阻止しようとするa.n.g.e.l.を黙らせ、鏡介がシステムに侵入、リミッターを解除していく。
 最後のコマンドの入力を終えた直後、鏡介の全身にずん、と圧がかかった。
『リミッターが解除されました。以降、過剰なアシストが行われる可能性があります』
 a.n.g.e.l.の言葉に鏡介は知るか、と吐き捨てた。
 自分はどうなってもいい。とにかく今はこの追手を全て撃破し、トクヨンの狂気も無力化して二人を脱出させるべきだ、と目の前のヘカトンケイルを見る。
 目の前のヘカトンケイルはこちらに距離を詰めつつあった。
 右肩の大口径多目的砲がまっすぐこちらを捉えている。
 ――MTHELを撃つ気ではない?
 それなら、ホログラフィックバリアで防げる、と鏡介はランスを構えた。
 背部のブースターを起動、目の前のヘカトンケイルに向けて突撃チャージする。
 空気抵抗を減らすために防弾盾の角度を調整した鏡介のヘカトンケイルが撃ち出された弾丸のように走り出す。
 目の前のヘカトンケイルが右肩の大口径多目的砲を撃つ。
 撃ち出されたのは――散弾ではなく、単発スラッグ弾
 散弾特有の細かい弾が広がるのではなく、黒い塊が一つ、鏡介の視界に入る。
 その瞬間、鏡介は叫んだ。
「緊急回避!」
『緊急回避します』
 背部のブースターの偏向ノズルが推進力の向きを強引に変える。
 それと同時に鏡介は横へ跳んだ。
 全身に先ほどとは比べ物にならない重力がかかり、筋肉が悲鳴を上げる。
 全身に走る激痛を歯を食いしばって耐えながら横に流れるショットガンの弾を見る。
 スラッグ弾に見えた塊がぶわり、と広がり、蜘蛛の巣のような網に変わる。
 ――電磁ネットか!
 ほんの一瞬覚えた違和感を信じて回避を選択した鏡介の判断は正しかった。
 蜘蛛の巣のように広がった網が電撃を纏いながら地面に落ちる。
 あれをまともに受けていれば電撃によって確実に動きを封じられ、また、網によって捕獲されていただろう。
 やはり向こうは不殺のつもりか、と鏡介は考えた。
 向こうに殺す気がないのならこちらも不殺を貫くべきか、と一瞬迷う。
 しかし、こちらの武装で不殺を狙うにはあまりにも威力が強すぎる。
 それに不殺を貫いたとしても久遠トクヨンの狂気を排除しない限り三人の逃げ延びる道は険しいものとなる。
 ぎり、と鏡介の奥歯が鳴る。
 何を迷っている、と鏡介は自分を叱咤した。
 ――殺らなければ、辰弥を助けられない!
 ランスを握り直し、鏡介が吠えた。

 

11章-3へ

 


 

「いいね」と思ったらtweet! そのままのツイートでもするとしないでは作者のやる気に大きな差が出ます。

 マシュマロで感想を送る この作品に投げ銭する